教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

4月からスイミングのコーチを始めたのですが

4月からスイミングのコーチを始めたのですが子供が嫌いになりそうです。 勤める会社がジム、英語教室、スイミングスクールをしており 私は海外育ちを生かして英語教師として4年前に入社しました。スイミングスクールのコーチが2月で一気に卒業してコロナ禍のためなのか全然求人が来ず 水泳選手をしていた私が英語教師兼スイミングコーチとさせられた感じです。 スイミングは週2回だけですが、本当に困ってるクラスがあり子供が嫌いになりそうです。 そのクラスは基本6歳2人と1年生4人+振り替えの子って感じで4〜10人くらいです。 困ってる子はAちゃんと、Bくん。 まずAちゃん とにかく話を聞かない、勝手に飛び込む、赤い台に潜ろうとする、練習指示を3回伝えてもその子だけできない、口にプールの水を入れて水鉄砲だと吐き出し注意しても辞めない、当然練習がちゃんとできないので泳げない、1人だけ違うことをするのでスクールが進まないし乱れる と言うことです。 次にどんな練習をするのか全員の目を見てゆっくり伝えて、わかった人ー?と確認。 Aちゃんは絶対わかってないので毎回必ずその子にだけ次何やるか聞こえたー?と確認しますが言えない。 再度伝えても伝えてる最中に潜ったりして話を聞かない。 そのクラスは上向きキックプール真ん中までがあるのですが行き過ぎるのでトントンと教えてあげてねー。と伝えていますが、次の子が来てもAちゃんは潜ってて教えないので次の子が行きすぎちゃうため Aちゃんを最後尾に回しましたが 自分の番を待てずに呼んでないのに泳いできたり プールサイドに上がって勝手に飛び込んだり・・・ 常にその子に目を向けてなきゃ行けないので 真面目に練習したい子たちが可哀想で 毎回違う曜日行ってくれないかなぁと思いAちゃんが本当に嫌いです。 いつもスクールバスで来るので親御さんにお会いしたことはありません。 障害でもあるんだろうかと思い登録カードを見ましたがとくに記載もなく 小学校も普通の小学校でした。 どちらにせよ障害があってもなくても その子がいるためにレッスンが乱れ他の子が可哀想で困っています。 なんとか感情を押し込め押し込め 優しーくやっているつもりですが毎回キレそうです・・・。 つぎにBくん 1年生で4月から私のクラスに上がってきました。 私の前のクラスが幼児クラスなので 1年生はどれだけ水慣れができていなかろうとジュニアクラスに上がります。 まさしくその子は水慣れが全くで、顔がつけられません。体にガッチガチ力が入るのでキックも何もかもめちゃくちゃ。 でも補助を嫌がり、僕できるから触らないで!!と毎回叫ばれます。 その子だけが酷く水慣れが出来ていないので 水慣れからやらなきゃ行けないのですが 他の子は水慣れ完璧でテスト項目の練習がある中 水慣れに重点を置くことが難しいです。 ですが他の子と同じ練習に合わせてもダメ。 Aちゃん、Bくんにとにかく振り回されて 他の子達の指導になかなか手が回りません。 他にも5クラス持っていますが この2人ほど手のかかる子はいなくて本当にどうすればいいのか困ってます。 先輩と言ってもほとんど辞めてしまい新しいコーチが多いし、社員さんはまぁ適当でいいよーとしか言ってくれませんでした。 親御さんがお金を払い子供が泳げるようにと通わせてくれてるのにこの2人に手を取られて 他の子が不憫に思います。 もっと真面目に練習したい子にしっかり教えてあげたいのに。 ちなみに英語ではマンツーだし、相手が大人なのでこんなことは無かったです。 学校の先生や教育関連の方ってすごいなぁとつくづく思います。 水泳のコーチをされてる方、子供と接する機会が多い方。どうかAちゃんBくんと接する対処法・指導法 問題児といえば失礼ですが問題児のいるクラスの回し方などご教授ください!! よろしくお願いします。

続きを読む

1,417閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    会社の事情でやることになったのに ちゃんと向き合っていて偉いですねっ! 学生時代スイミングコーチ+社会人になってからも夏限定で小学校の指導補助をやっていました。 もちろんお子様によって、タイプは違うので一概に「こうすれば改善する!」というのは ないのですが、色々試して効果を感じたのは Aちゃんのような多動症気味タイプは ・安全のためにも罰する 次やったらプール入れないよ、と予告し座らせとく →なんらかの理由で甘えていたけどさすがに悪いと気付くパターン ・指導内容に巻き込む 例えばけのびの練習だったら数メートル先のフロア台を別の場所と想定し、 「じゃー Aちゃん どこか知っている国 好きな国あるー?・・・ハワイ!おーけー!いーねー!全員でハワイまでけのびするよ!手と手を重ねて、おへそを見て、、、」 →参画意識なのか、楽しくなるのかで大人しくなるパターン ・スルー 安全管理しつつ、指示を聞ける子達に重点を置いて、Aちゃんに対する指導の比重を減らす →かまってほしくて注目集めたくて言うこと聞かなかったけどさみしくなって参加するパターン 級が上がらなくなって親が気付いてから「おうちではいかがですかー?」的な対応をする Bくんのような級のレベルより劣っているタイプ ・分割 →あまりにも他のお子様とレベルが違うようでしたらヘルプのコーチなどの完全に分けて 同じ級の中でも水慣れからしっかりやる ・表向きは一緒のことをやりつつBくんは別にするパターン →壁けのびをして全員見つつも、「Bくんすごい!顔ここまでつけられたねー!じゃー今度は耳までできるかなー」と 本人もみんなと一緒にやっている風にさせつつ、指導ポイントをズラす ・自分が道具になったつもりになる →補助をされるのが嫌だと言うのを認めて 例えばけのびだったら「フロア台までけのびを補助する」のではなく 「壁蹴ってコーチを飛び越えてフロア台に到達する」的な感じで パン食い競争のパンになる、自分はただの障害物競走の障害物に徹する ・ワッペンをダシにする →もはや「できていない」ことをちゃんと伝え ワッペンもらって次の級に行きたいなら黙って補助させろ、をやんわりと伝える笑 また「自分でできる」という性格をコントロールするために めっちゃ小さい事で褒めて気分乗せつつ、次の課題を伝えるようにしたり。 ストレス溜まっちゃうので 他のお子様に重点を置きつつ、その子だけ進級に時間にかかってもいいやのノリで 安全管理は怠らずに、ただ指導面で気楽にして ゲーム感覚で色々試しつつ気分が乗る方法を探ったりでやっていました!

    6人が参考になると回答しました

  • 問題児といえばそれまでですが、指導の仕方にも問題があるような気がします。 ちゃんと素直に聞いてくれる子が普通と思ったら駄目ですよ、子供なんて思い通りにいかなかったりするし、それがその子の個性じゃないですか?職場の新人教育じゃないんですよ。 次何やるか絶対分かってない、って分かってるのに毎回名指しでやること聞こえた?って確認するのもなんで?って思います。分からないって知ってるのに何故同じやり方を繰り返す?どうしたら上手く伝わるかな、聞いてもらえるかな、っていうのをちゃんと子供目線で考えてあげてください。あなたの目線じゃなくて。 親御さんがお金を払ってるのはその子も同じです。子供が泳げるようにと通わせてくれてるのもその子も同じです。練習したい気持ちだってあるから本人も通ってるんでしょう。嫌ならスイミングなんてやりませんよ。 不憫なのはその子です。わんぱくが過ぎただけで障害まで疑われて。他の子供達と同じように見てくれなくて。厄介者扱いで。 そう思う前に指導者側が色々出来る事あると思います。その子が真面目にやってくれそうなゲーム感覚で大人しく待機しててくれるような楽しいやり方を見つけたり。そしたら他の子の指導に時間が使えるわけです。他の子は他の子用、AちゃんにはAちゃん用の、BくんにはBくん用の指導法を考えた方がいいです。人の数だけ教え方があるんですから。

    続きを読む
  • ルールを守れないなら泳がせるのは駄目です。それで事故がおきたら貴方は責任取れますか? お金以前に子供の命を預かってるんです。こちらの指示も聞かず、かってに飛び込んだりするなら親御さんに理由を話してプールに入れないようにした方がいいです。 Bくんは話し方だと思います。 上手くなろうと一生懸命なんだけど周りができているのに自分だけできないのが恥ずかしい!って思ってるんだと思います。 練習後とか、さり気なくアドバイスするとかどうでしょ? 貴方は、命を預かってるという意識をもっと持ってください。危険行為をするならプールに入れないを徹底してください。何が危険なのかもハッキリさせないと命に関わる事故に繋がりますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • Aちゃんは親に説明してやめてもらうか一番下のクラスに戻させる。 他の子の迷惑になってるで十分な理由です。 B君は水慣れのクラスに戻す。 両方、安全が優先なのででよいです。 我慢されるなんて気の毒ですね。 あなたの判断で上に了承してもらっておくとクレーム時にもよいですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる