教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゲームセンターでのバイトはどのような感じですか?

ゲームセンターでのバイトはどのような感じですか?アルバイトをしたいと思っているゲームセンターはクレーンゲーム中心で、アーケードゲームはポケモンやアイカツ等子供向けが多く、2台ずつなのでそこまで数は多くないです、あとはガシャコーナーがあります。 かなり大きく、お客さんの数も店員さんの数も多く、数回行きましたが年齢層もかなり幅広い印象です。業務内容やよくあること、仕事の楽しさ、事前に知っておいた方が良い事等を教えて頂きたいです。

続きを読む

2,511閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ゲームセンターのバイト経験者です。 クレーンゲームの設定やディスプレイや取り方を それぞれバイトが 任されました。 棒に吊り下げて落とすや 橋渡しで落とすや 色々と工夫をしてお客様がやる気になるように センスが大事になります。 景品の原価に合わせて 景品をゲットするまで幾らお金を使わせるかは かなり 厳しいです。 簡単に取れたら原価割れして怒られます。難しすぎる設定にして全く動かないとなれば違法になりますので必ず動くように設定しなければなりません。 カードゲームはカードを補充して エラーを解除するくらいです。 メダルゲームも メダルを補充して エラー解除するくらいです。 土日はビンゴ大会や縁日やカードゲームの大会などをやる所も多いので、 マイクパフォーマンスをやる事も出てくるかと思います。 私がいたゲームセンターは 平日は ワンオペで昼と夜で交代する1時間だけ 2人体制で 土日は だいたい2人体制プラス店長が 入ってた感じで 少ない人数で回してるので 勤務は過酷でした。 でも仕事内容は すごく楽しかったですよ。人数も多いなら心配する事無いので お勧めのバイトです! 頑張って下さいね!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ポケモン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲームセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる