教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年の4月で社会人3年目になる高卒女子です。

今年の4月で社会人3年目になる高卒女子です。今働いている工場は人間関係はとても楽しいのですが、汚い、暑い、寒い、臭い、うるさいと労働環境がよくありません(中小企業の工場だからそういうところが多いのは承知です) また、課長や顧問にあたる人間が仕事をせず、ずっと立ち話をしたり、スマホをいじったり、居眠りばかりしているのにストレスを感じます。 そんななか、一番不安なのが給料の事です。今はまだ住民税が引かれていませんが、毎月35時間ほど残業をして手取り18万しかありません。10年働いている先輩とほぼ変わらない金額です。 もう次にやりたい仕事内容は決めているし、給料が増える見込みがないならあと1年働いてやめようと思っています。 甘いかもしれませんがこの仕事を辞めてもいいか、ご意見お待ちしてます。

続きを読む

48閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • いいんじゃない、と思います。1年の間に経験した事が無駄にならないなら良いと思いますよ。 まあ、中小零細は、そんなもんですよ。 うちは同族企業ですが環境は似た様なものですよ。 とにかく人間の質が悪い。 ただ、コロナ禍で製造業だけでなく、どの業種も怪しいですよ。 転職は慎重に時期を見極めた方が後悔しないと思います。

    続きを読む
  • まだ若いのだから新しい環境へ飛び込むことをおすすめします。 30歳くらいになった時、何も変わっていない自分を受け入れることはできますか? 先輩の姿を見て先が見えた、いや、先が見えなくなってしまったの方が正しいかもしれませんが…。 やりたいことがもう見つかってるのであれば、できるところからでいいので転職活動を始められたらどうでしょう? やりたい仕事の求人があるかのチェックからでもいいです。 もし、資格が必要なら取得に向けて学校を探すとか。 何度も言いますが、まだ若い、何でもできる年齢です。 あなたくらいの年齢の子供がいるおばちゃんなので、もういまさら環境を変えるのが厳しいので羨ましい限りです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる