教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

子持ち主婦、フルタイムで働いてほしいと言われましたが誰にも頼れないとキツイですよね。 小学生の子供が2人(3年生と1…

子持ち主婦、フルタイムで働いてほしいと言われましたが誰にも頼れないとキツイですよね。 小学生の子供が2人(3年生と1年生)、保育園児(3歳と乳児)計4人の主婦です。扶養内で務めてますが職場の同僚数名から人手が足りないからフルタイムで働いて欲しいと言われました。 ですが私は要領も悪く仕事に家事に育児に全て上手くやっていける自信はありません。 同僚の方数名はフルタイムですが、ある人は 中学3年生のお子さんが1人 別の方は小学生のお子さんが2人いるが両親が近くに住んでおり毎日フォローをしてくれる また別の方は旦那さんが比較的早めに帰宅し家事育児は協力的 子供が急な熱を出しても義実家や祖父母宅など預け先がある等 個人的にはそういう条件があればフルタイムも可能だと思ってます。 出来れば私もフルタイムで働きたいけど体力、精神的に厳しそうです。 夫は激務で朝から晩まで不在 義実家は遠方、実家は全く頼れない為1人で4人の子を育てながらフルタイムで働くとなるとどうなるんだろうと不安しかないです。 因みに次男が発達障害なので毎月の療育などに時間を費やさないといけません。 子供の事、家の事、お金のこと、発達障害、色々考えましたが今はまだ検討中で答えを出せずにいます。 誰にも頼れずワンオペでフルタイム勤務の方 尚且つ多子育児で発達障害児のお子さんをお育ての方 実際どんな感じか教えて下さい。

続きを読む

231閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ご自身が要領悪く、子供も障害があるならフルタイムで働きながら家事育児ってまず無理 家事育児プラスフルタイムができるのは限られた、能力と体力とバックアップ体制のあるひとのみです 無理しないでください すべてが中途半端になってめちゃくちゃになりますよ

    続きを読む
  • 食事が毎日宅配やレトルトでよくて子供の体調不良で休みを取れるならできます。 が、私はある程度のクオリティを家事に求めるのでずーっとパートです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる