教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私が甘いのでしょうか? 小さい子供がいての再就職、厳しい結果ばかりです。 2歳ともうすぐ5歳の子供がいます。 …

私が甘いのでしょうか? 小さい子供がいての再就職、厳しい結果ばかりです。 2歳ともうすぐ5歳の子供がいます。 私は介護福祉士の資格があり、10年以上介護施設勤務の経験があります。が、仕事が朝も夕もなくハードすぎて、子作りに専念したく結婚後正社員の介護の仕事を辞めました。 その後、子供が産まれ下の子2歳で、再就職すべく仕事を探していますが、土日祝日は主人が前夜や当日の朝にいきなり休みが仕事になることが多々あり予定がつかず、土曜日は毎回ではないですが主人が休みなら出勤できる、日曜と祝日は保育園が休みなので休み(主人1人では子供2人の世話ができません。自治会の役員や義実家の用事でいない時間も多いです)という条件で介護の仕事にこだわらず探しました。主人が激務で朝から寝かしつけまで私1人でするので正社員ではなく、パートから始めてみようと考えました。 (事務の経験がなくPCのスキルもないので、事務は探しませんでした) 幸い、訪問介護の仕事に子供のこと、家庭の事情(保育園の休みなど)も伝えた上で雇って貰えることになり、保育園にも入れることになりましたが、土壇場で取り消されました。小さい子供がいると、体調不良などで当日のシフトに穴が開くのが困る、一緒にはやっていけないと他の職員の声が多くあがり、協議の結果取り消したいと。 保育園は求職扱いになり、2ヶ月間に仕事を見つければ継続して預けられるとのことで、また再就職先を探していますが、マザーズハローワークに行き紹介して貰えた「子育て経験のある男女多数在籍」、「家庭との両立を応援」、など記載がある求人ですらことごとく不採用です。 15箇所程応募して面接まで行ったのは2件、あとは書類選考でダメ、面接でも子供の体調不良などイレギュラーなことが発生したらどうする?3歳まで家庭で見ないのですか?など突っ込まれました。主人は激務でブラック企業勤務なので協力は難しいですが両親に見て貰ったり、ファミリーサポートや病児保育など利用しながら出来る限り勤務に支障がないよう努めるつもりです。面接でもそう伝えても結果は不採用。 同じ面接を受けた主婦の方は皆子供が大きくて体調不良でも1人で留守番できたり、下の子の面倒も見られたり、旦那さんや祖父母の協力体制が万全だと話していました。 私は、誠心誠意働きたい意欲があると伝えても 「仕事をするなら勤務に穴を開けないよう家族間で体制は整えておくべき」、「仕事を舐めているとしか思えない」、「仕事は主婦の小遣い稼ぎの場ではない」など、電話も面接もボロクソに言われてダメでした。 「介護の現場は人手不足で引く手あまたなんだからそちらで働いたらどうですか?」とまで言われました。 介護の仕事は夜勤、日勤、遅番、早番で出している求人が殆どで、曜日時間関係なく出勤が求められます。最低限の人数でまわしてるので突然休んだり早退されると勤務がまわりません、結果、夜勤開けや休みの職員にお願いしたりと迷惑がかかります。デイサービスなども最近は年中無休でやっていたり、実費で泊まれたりするため、幅広い勤務が求められます。時間や曜日に制約がある私では、不採用になるばかりです。 未就学児がいて働いている知り合いや友人は産休、育休を経て復帰しているので子供のことにも理解があり早退や急な休みもとれると話していました。 求人欄で「主婦歓迎」→職場の定める勤務日に休まない、子供のことでシフトに穴を開けない主婦のことで、私のように小さい子供がいて尚且つ働こうというケースは職場にとっては地雷案件なんですね。 私の以前勤務していた職場も小さい子供のいる人はいませんでした。もしかしたら書類選考か面接で落としていたのかも‥‥。 主人の会社も子供が小さい女性が応募してきたらいくら経験や資格があっても不採用にする、いくら口では大丈夫ですと言っても急に休んだり早退したりが頻繁だろうからだそうです。最低でも子供が小学校中学年くらいから考えるみたいです。 一応、求職扱いで4月~6月まで猶予がありますが早くも心が折れそうです。 もう、仕事なんか見つからないんじゃないかという気すらしています。 国は女性活躍の社会をとは言っても女性は妊娠、出産でキャリアを諦めないといけないケースもあり、子育てと仕事はまだまだ両立でなかないんですね。 仕事をしなくてはいけない理由が同居の義母のリフォーム代や日々の生活費などこちらが援助しなくてはならず、1馬力ではやっていけないからです。 何でもよいのでアドバイスなどいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

補足

皆様回答ありがとうございます。不採用続きで思ったのは、主婦歓迎=小さい子供がいない主婦(最低でも小学校中学年とか‥‥)、週3日からOK=土日祝日出てね、週4時間からOK=10時~14時以外でねって感じでした。どこも微妙に濁して記載しているところばかりでした。 結局の所表向きは家庭と両立できますと謳っているところも、実際はいかなる時も家族に助けて貰えます!って主婦じゃないと採らないんですね。 いざとなったら旦那(祖父母)がお迎えに行って、病院へも連れて行ってそのまま回復まで看病してくれるから大丈夫ですって主婦が欲しいんですよね。 それでいて「子育て中の女性にも優しい職場」みたいなことを言ってるので何かおかしいですよね‥‥。

続きを読む

1,810閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(14件)

  • ベストアンサー

    日々の家事と子育てお疲れ様です。 あまりにも辛そうだったので、締切間近ですか失礼します。 私も、2人の子供(今は高校生と小学生)の母親、30代です。 私もそんな感じの嫌味は数えきれないくらい言われました! で、現在はもう慣れてしまいました。 子供が風邪をひいて休まないように、なにもかも気を付けて仕事をしていたのを思い出しました。多分すごく怒ってたんでしょうねw 必ず採ってくれるところあると思います。 時給が安くても、思った仕事でなくても、まず働いてみれば どれくらい迷惑をかけるか、このくらいなら大丈夫だなとか思えてきて そして自分も強くなります。 私は子育てしてそうな人がたくさん働いているところ手当たり次第に 面接に行きました、女性が多いところ! 若い時にはパチンコ屋さんでも働きました。 現在は逆に男性の職場にひとりで働いています、なので全く理解はないし とんでもないことも言われます。 お互い頑張りましょう。私も頑張ります!

    1人が参考になると回答しました

  • 私には2歳になったばかりの子がいます。 主人以外に頼れる人はいません。 今月から働きに出ています。 質問者様と同じくPCスキルも事務経験も ありませんが医療事務をやっています。 厳しいことを申し上げるかもしれません。 ですがこれは私なりのエールです。 子供のことを1番に考えたら 苦手だからとか難しそうだからとか そんなのただのいい訳だと思うんですよ。 どうか負けないで! アドバイスとしては 企業内保育所を持っているところが 良いと思います。 保育料も無し又は低額で済みますし 子供を理由には余程じゃない限り 断られません。 それから、介護福祉士を持っていらっしゃるとのことですので 市町村の会計年度職員なども良いと思います。時期的に二次、三次募集があっていませんか? 入社日に有給が即付与されます。 看護休暇も無給ですが必ずとれます。 子供が小さいうちは給料などより 会社の福利厚生や理念を徹底して調べてから受けるべきですよ! 労働組合があるところなどはセクハラやパワハラにうるさいので、周りも不平不満を言いづらいと思います。 私の勤め先は次世代育成の目的で 女性を応援する企業です。 医療費の還付や生理休暇、更年期休暇まであります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 小学校で働いています。地域によるかもしれませんが、小学校の介助員なんていかがでしょうか。うちの地域では常に人が足りてないので募集があります。小学校なので土日祝は休みですし、時間も8時半〜15時半とかです。資格も必要ないし、市報に毎月載ってるので足りてないんだなぁってよく思ってます。 一度、すごい人が来て(本当にすごかった…割愛しますが…いろいろすごくてすぐやめました。)、本当に足りてないんだね、、と思いました。 いいお仕事が見つかりますように!!

    続きを読む
  • 「濁して記載している」わけではないです。 質問主様が、何故か勘違い(思い込み)しているだけだと思います。 主婦=小さい子供がいるひとばかりでは無い(寧ろ子がいない主婦も居ます)し、週3日から=土日祝日含まないという規定は無いし、週4時間からOK=貴方の好きな時間でね、って訳でも無い(営業時間だってあるし既に人員が居るのだから空きの穴埋めに決まってる)。 土日祝日に人員が必要なら、貴方が休みたいと思う分、他の主婦だって休みたいと思うのでは? そこは譲り合っていかなきゃならないし、新人の質問主様の要望より、既に雇用している人の要望の方が大事に決まっている。 「家庭との両立」だって、質問主様の家庭が世間一般の基準じゃないし(笑)。その内容で両立出来る家庭があれば嘘じゃない。中高生くらい以降の子供がいるだけなら、夕ご飯作る時間までには帰宅できるとか、朝見送ってから出勤出来るとか、両立出来る家庭もちゃんとあるのでは? あと、小学生未満くらいまでは一般的には「子育て」じゃ無く「育児」と呼ぶそうです。子育て中の女性=小学生以上の子供を持つ女性、という意味なのでは?質問主様は子育て中というより育児中なのでは? 女性活躍とか国は言うけど、実際子持ち主婦が急に欠勤したって、お国は何もしてくれないですよね? その分出勤して頑張ってる人に手当てをくれる訳でも無いし、会社に余分な人材を雇うだけのお金をくれている訳でも無い。 だったら、雇うのは出勤が安定している人の方が良いに決まってますよ…。 正直私も、職場では子持ち主婦の急な欠勤にかなり振り回されています。急な欠勤が多過ぎて…、周囲がかなり負担負ってます。 誰も悪く無いのは分かっていますが(子供も風邪をひきたくてひいた訳ではないですし)、会社も余分な人員は入れてくれませんから、カツカツで回す中での急な欠勤は、本当に困るんです。 先ずは出費を減らすとか、旦那様がホワイトなところへの転職を検討するとか、兄弟姉妹に援助を頼むとか、質問主様が勤める以外で出来る事はないのでしょうか? 正直、今のままもし採用されても、誰にもどこにも良い事は無いと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる