教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

誰か私の愚痴を聞いてください。

誰か私の愚痴を聞いてください。私は今大学1年生の女です。そして今、旅館のレストランでアルバイトをしています。 今日14:00inで 今やっと休憩なのですが 14:00〜今まで5人くらい人がいる中ずっとフロア私1人でやっていました。 最初、大量のコップ等の洗い物をしていた時に、(お茶も作っといて)と言われたので、お茶の入れ物を洗ってお茶を作っていたら、バッシング(お料理が乗っていたお皿等を下げること)行ってと言われてバッシングに行きました。(6卓回った)ここで、やっと終わったかと思いきや、次は料理を運んでと言われてまた7名程の料理を運びました。 ここで、2人が同時に休憩に行き、今フロアにいるのがAくんと私の2人だけでした。 そん時も、Aくんはずっと裏にいてちんたら食器を洗い、フロアに出たと思っても突っ立っているだけで全く動かず、更に気づけば居なくなっていました。 料理出すのも、机拭くのも、バッシングも、デザート作るのも、会席の準備も、注文聞くのも 全て1人で行いました。 社員さんもいるはずなのに、全て私に仕事を任せ、自分で動けるでしょという内容も私に任せてきました。 今生理1日目で言葉で表せないほどしんどくて 頭も痛いし腰もお腹も痛い中1人で作業してクソしんどいし帰りたい。 私は機能性月経困難症で特に1~2日目が普通の方より月経痛が酷く重いと思うのですが、それを我慢してて もう涙も冷や汗も止まりません。 社員がいるにもかかわらず、社員があまり動かずアルバイトが働く。社員がアルバイトに仕事を任せっきり。 これってどーなんですか。普通なんですか。 すみません。生理中ということもあり情緒不安定でこんなことで愚痴る?と思われるかもしれませんが 心の優しい方、励みになるような言葉お願いします…

続きを読む

59閲覧

回答(1件)

  • ぶっちゃけ、こういうのって「やったもの損」なんだよね。 まぁ社員は社員でやることがあるかもしれないし バイトから何か言うのは難しいかもしれない。 でも同じバイトには言っていいんだよ? 「Aくんも一緒に来て!」とか「Aくんはあっちをお願い!」とか “私も”とか“私はこっちを”みたいなニュアンスを入れて言えば 相手も逃げにくいでしょ? 一生一緒にいるわけじゃないんだし、好かれなくても結構ですーって気持ちで いいたい事はどんどん言うのが“自分のため”だよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

旅館(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる