教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

新卒薬剤師の見込みです。

新卒薬剤師の見込みです。現在就活中で個人薬局か中小薬局どちらに勤めるか迷っています。メリット、デメリットなど教えてください。 これから先キャリアアップなどは考えておりません。 プライベート重視で働きたいです。

638閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • すみません。前のID1150384402でこれを答えた後に、別の質問で質問主さんの未来を考えて答えたのにやかられたので、 一気に冷めて、IDを消去しました。 それで、また、変えて戻ってきた感じですね。 もう、無理なく楽しく文章力を上げるために答えようと思ってね。 それでですが、 個人薬局は、近くの病院が内科で新薬を使ってくれる先生で 他病院や近くの総合病院の処方箋が流れてくるので有れば大丈夫でしょう。 後は、個人薬局は、人間関係が外れると大変な事になります。 がしかし、大手から中小、個人経営までの薬局の人間関係は、 残念ながら運です。 という感じです。 質問主さんが出来るだけストレスフリーで無理のない範疇で働ける職場が良いです。 それがやりがいや楽しさにつながります。 仕事が楽しく作業的にしていて、お金も多くもらえてできる方も中にはいられると思いますがね。 質問主さんがプライベート重視で行くのなら、それを重視できる所かどうかを受けられた所で聞く事です。

    続きを読む
  • 長く働くなら中規模薬局を私は、勧めますよ。小規模薬局でも良いですが。 これを思ったのは、最近ですが、 今年で4年目の薬局薬剤師です。 大手調剤薬局は体力と強い精神力と社風に染まるという意識がないと長く続かなく撤退することになります。 プライベートは、基本は近くの病院の空いてる日が休みなので、その日に趣味や休憩をする事ができます。

    続きを読む
  • プライベート重視で働くなら 新卒は中小か大手に採用されて腕を磨き、2~3年後に派遣薬剤師で働く それが一番良いと思うけどね 派遣なら面倒な外部勉強会とか面倒な人間関係も無くてあなたに合ってるかもよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる