教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

編入学について。 今、情報系専門学校3年制の一年です。 3年次に大学への編入学を考えています。 大阪電気通信大…

編入学について。 今、情報系専門学校3年制の一年です。 3年次に大学への編入学を考えています。 大阪電気通信大学 に編入学しようかと思ってます。大阪電気通信大学はAOで編入学することは可能ですか?? その他情報系の大学で専門学校からの編入学におすすめのところありましたら教えていただきたいです。 所持資格 基本情報 情報活用検定全て のみです。 高校で勉強しなかった分なんとか頑張りたいと思っています。どうか回答お願いします。

続きを読む

107閲覧

回答(1件)

  • 大阪電気通信大学のウェブサイトなどの情報だけで分かる範囲で回答しますね。 大阪電気通信大学では、編入学試験を行っています。 2022年度入試の編入学試験要項を読むと、一般編入学試験の出願資格に「専修学校の専門課程のうち文部科学大臣の定める修業年限が2年以上で,かつ,課程の修了に必要な 総授業時間数が1700時間以上の専門課程を修了した方または2022年3月修了見込みの方」とあります。 すなわち、この要件を満たす専門学校を卒業するか入学までに満たす見込みであれば、出願できます。 また、出身校での専門分野は問わないようです。 >>大阪電気通信大学はAOで編入学することは可能ですか?? 選考方法は、口頭試問と書類選考による、となっています。 一般選抜よりは、一般的に言うところのAO入試(総合型選抜)に近いと言えるでしょう。 口頭試問があるので、編入学年次相当の学力(その前年次までにその学科で履修する専門分野の基礎を含む)があるかを問う、ということだと思います。 なお、2022年度入試では、工学部全学科、総合情報学部のゲーム&メディア学科、情報学科では、募集がありませんでした。 特別入学試験 - 大阪電気通信大学 https://www.osakac.ac.jp/examinee/admission/special/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大阪電気通信大学(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

情報系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる