教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

半年前から勤めだしてからアレルギー症状が頻繫に出だすようになったのですが仕事を辞めない方がいいですか?

半年前から勤めだしてからアレルギー症状が頻繫に出だすようになったのですが仕事を辞めない方がいいですか?就職前はアレルギー持ちだったのがよくなってて快調でしたが、調理の仕事に就職してから湿疹がドッと出てセレスタミン(ステロイド剤)を1週間飲んで、治まったかと思ったらすぐに再発したのでもう一周間飲んでました。 その後も湿疹が続いていていつもポリポリ搔いている状態でした。 乳首にも湿疹が出て搔きむしるので赤切れていて嫌になります。 怒鳴られたりましませんし、比較的親切に仕事を教えてくれるので恵まれているとは思いますが、いざこざもあって人間関係のストレスも大きかったと思います。 それと体調不良で戦力外状態になっていることも、頑張りたくても手が痛くなるので無理できないし、そうすると職場の人からお荷物扱いで蚊帳の外になってるのが 狭い厨房の中で一日8時間過ごしていると落ち込んできてしまいます。 洗剤で手荒れもひどくてしょっちゅう赤切れしているので痛くてそれがしんどくなります。 最近三度湿疹が強く出て、マイコプラズマ肺炎と併発しているようだったのでセレスタミンを11日処方されました。ステロイド剤の強めの軟膏パンデルも就職して湿疹が出てからずっと塗っているのが続いていてステロイド剤の使用が増えている状況が不安でした。 今日、かかりつけの皮膚科に診察を受けて、仕事に就いてからアレルギーが酷くぶり返しているようだけど、調理で触るフルーツを調理した後に腕に湿疹が出ているし、調理の仕事が合っていないのではと聞いてみたら、仕事の内容とは関係ないと言われました。 ストレスですか?と聞いたら、そっちの方があると思うと言われました。 ですが、こんなにも短期間で急性期に使うセレスタミンやらを頻繫に使うようになって常に湿疹が出て痒くて皮膚が荒れているのが落ち込むし、 本当に仕事内容が全く原因では無いのかと不安になります。 手を傷めて2週間ほど休んでいた時は湿疹がきれいに治まっていて、復帰したとたんにまた湿疹が再発しました。しかも出勤して湿疹が出てるとずっと繰り返し絶えず出ています。 職場は体調不良に配慮してくれて移動配置してくれはしたものの、洗い物も担当の調理もできないしミスも多くて、お荷物状態で、それでも人手が足りないから多少の手伝いにでもなればという感じで在籍している状態でした。 マイコプラズマ肺炎で咳と痰が止まらずいつも厨房で咳き込んでいて、委託先の病院からはよく思われていなかったと思います。 頑張って評価アップを目指すにしても、洗浄ができないのは結構致命的な感じでした。 それでも折角の仕事を辞めない方がいいのでしょうか?

続きを読む

111閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    勤め人の資本はなんだか知ってますか? 「体」だけです。なにか能力があったところで体で労働時間を提供できなければ、報酬はもらえません。 アレルギーとはいえ、あなたはその唯一の資本を危険にさらしています。 そして本格的に体を壊してしまったら、どこも働くところはなくなります。 そのまま続けていけばどうなるかは明らかです。 私にはなぜその仕事を辞めないほうがいいのか理解できません。 一方で医師がなんでも的確に正解を言うとは限りません。あなたのアレルゲンが職場にないというのは、文面を拝見しているかぎりおかしいと思います。 フルーツのなにかの成分を疑ったほうがいいのではないですか?別の医師のところでセカンドオピニオンを取ったほうがいいと思います。 今の会社には悪いのですが、辞めるつもりで病院とアレルギー治療に真剣になったほうがいいのではないかと思います。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

皮膚科(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる