教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今の理系就職は商社や損保、これについでJR・NTT関連などが絶大な人気がありますが(大手電機などはいずこに・・・)、地方…

今の理系就職は商社や損保、これについでJR・NTT関連などが絶大な人気がありますが(大手電機などはいずこに・・・)、地方の旧帝大だと商社・損保はほとんど採用がないように思います。それでもなお、商社、また損保などやや文系的に理系が攻めるには大学時代はどのようにすればよいでしょうか?就職的に *** ・【理系人気変遷】 1980年)日立、東芝、NEC、富士通、SONY、NTT、トヨタ、三菱重工 2000年)SONY、松下Pana、アンダーセン、トヨタ、ドコモ、NTTデータ、日立、ホンダ、富士通 2010年)東芝、Pana、SONY、日立、三菱商、物産、SHARP、Canon、JR 2020年)三菱商事、伊藤忠、住友商事、東京海上、物産、JR東海・東、丸紅、森ビル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ #2020年総合商社5社就職(各社採用上位10大学の合計数値:文理で大人気・高給・難関) 三菱・三井・伊藤忠・住友・丸紅 ①慶應125人 ②早稲田100人 ③東大66人 ④京大39 ⑤⑥一橋・阪大33 ⑦上智24 ⑧神戸22 ⑨⑩東工大・同志社・立教・外大10~12 (10未満)名大、九州、北大、明治、中央、関学、青学、滋賀、金沢など ・上位10大学採用で考えると、三菱の「早慶東率」は75%、順に三井70%、住友57%、丸紅55%、伊藤51%となる。役員は東慶型だったり、早慶東型だったりするが、住友は唯一まだ関西色が残る。ただし、採用を見ると東京化が進行中にも見える(※21、22年の頂上幹部昇格4名は東慶:東京化で今までは古い世代の関西率が影響か)。 「京阪神率」は丸紅26%、伊藤24%、住友20%、三菱・三井が16%となり、上位企業ほど東京学府が強い結果に。歴代頂上幹部に慶・東が目立つ丸紅だが、意外にも関西採用比率が最も高い結果に(元関西)。 ・上記人気商社就職などは人数影響もあるとはいえ早稲田・慶應・東大が圧倒的で、ほか不動産やマスコミ、金融など文系一流では3校が圧倒的である。役員などマネジメント幹部も早慶東大化が激しく、この事は大手メーカー、さらには関西大手企業や地方大手等にも波及している。 (※早稲田は少々雑多な部分も持ち合わせているが一流大学には変わりない) (※早慶東大は、一般大学の中では民間就職志向が弱い大学で、大学教授・弁護士会計士税理士などの専門家・公務員・起業家等になる人が他大より非常に多い:早稲田は高校教師、地方公務員も多し) ・国会議員、国家キャリア(事務官)、弁護士・公認会計士・司法書士・弁理士等、上場起業家などでも圧倒的な状況。 ⇒昭和・平成前半と比べると、地方帝に加え京大・一橋・東工大の勢いがかなり大人しくなったが、最近の様相を見ているとさらにまだその状況が進みそうだ(各界早慶東大)。 ・商社・マスコミ⇒金融⇒メーカー・官庁の経済力序列 ・東大生アスペルガー高比率説:高い機械的記憶力と想像力欠如による社会不適合 ・なお、国際評価は教授比率等の影響が大きいので、東北>一橋/帝京・東海>上智となるので偏差値は関係ない。 非正規労働ポスドクは東大京大旧帝に多く、論文数が多くなり表面上の学術ランクは高く出るが、これをプラスのものとしていいのかは微妙である(社会問題)。 #理系厳選採用の野村総研2020採用 ①早稲田56人 ②慶應47人 ③東大37人 ④東工大27人 ⑤理科大22 ⑥京大・明治15 ⑧阪大・同志社14 #文理で人気の携帯キャリア2020採用(docomo・KDDI・Softbank の10位大学の合計、10位以下不明) ①早稲田99人 ②慶應86人 ③明治50 ④青学35 ⑤東工大33 同志社31、京大・電通大・青学24、上智・立命館23、東大18、横国13、一橋12、神戸・千葉11、名古屋・中央・関学10 #文理で人気の大手IT:Yahoo、楽天、サイバーエージェント、DeNA(+外資Google等) *早稲田・慶應・東大が上位を独占

続きを読む

1,607閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(10件)

  • 旧帝大理系に比べて早慶理系は学部就職の割合が高いので文系就職をする人が多いように見えるだけなのでは無いでしょうか。別に旧帝大理系が早慶理系よりも不利という事は無いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 下のjin********さんがいいこと言ってる マッキンゼーをはじめとするコンサルなどはクライアントの業績が向上すれば自分たちのおかげ、失敗すれば経営者や従業員の責任 もっともらしいことだけ言って、汗をかかない無責任な商売

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • そもそも地方の旧帝大ってなんだ?

    4人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

富士通(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

三菱重工(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる