教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

UNIQLOでスーツ買って就活してもいいと思いますか?またもしした人がいるならUNIQLOのその服の名前を教えて欲しいで…

UNIQLOでスーツ買って就活してもいいと思いますか?またもしした人がいるならUNIQLOのその服の名前を教えて欲しいです!

33,655閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は良くないと思います。 学生の頃、ユニクロでアルバイトしていた女です。 「感動パンツ」「感動ジャケット」などは普通にスーツとして使用する男性も居るのかなと思っていました。 この前、夫が転職活動の面接の為になるべく安いスーツを探していたので、ユニクロを提案してみました。 でも大人になってから店舗に行ってそれらの商品を見てみると、面接向きのスーツでは無いなと思いました。 夫も同じように思ったので、ユニクロでは買いませんでした。 青山でも1万円台で買えるスーツがあると聞いたので見てみたのですが、1万円で買えるものは結構カジュアルで、面接に着ていけそうなものは4万円台でした。 結局、イオンで3ピース1万円台の物を買いました。 フルタイムでスーツを着なくてはいけない営業マンの方には、洗えるし着やすいし、特に夏物はユニクロでも良いんだと思います。 私は女で、販売員のパート、アルバイトの面接に行く時にはオフィスカジュアル程度で大丈夫なので、ユニクロのスラックス等の使用します。 ブラウスのみでジャケットも羽織りません。 でも男性で正社員の面接(しかも新卒?)となるとやっぱりユニクロは相応しくないかなと思います。 ジャケットの中に着るシャツはユニクロで良いと思います。 白で、レギュラーカラーが良いと思います。 アプリで言うと「ドレスシャツ・ワイシャツ」の欄にある商品です。 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E427168-000/00 https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E427127-000/00?colorDisplayCode=00&sizeDisplayCode=005&utm_medium=social&utm_source=appshare https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E436339-000/00?colorDisplayCode=00&sizeDisplayCode=004&utm_medium=social&utm_source=appshare

    4人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • リクスーははるやまで揃えました。 入社後の研修用に安いのでいいやと思って、ユニクロのスーツを見てたけど これならはるやまやAOKI等スーツ量販店で買う方がいいなと思ってやめました。 比べた感じ、ユニクロは生地と色味があまりよくなかったですし その割に値段が高いと感じました。 スーツを着慣れた人がオフィスカジュアルとして着るならいいと思います。 スーツ専門店のものは、安くてもポイントを押さえてあると思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 悪くはないですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • メーカーが大事なのではなくで、キチンと就活にあうように着れる事では無いですかね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ユニクロ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる