教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動について。

就職活動について。最終面接の案内を頂きたのですが、「意思確認のための最終面接で、30分もかからないです」と言われました。 過去の最終面接の話を見ても、選考要素はなく、本当に意思確認のみらしいのですが、なにか聞かれる事はあるのでしょうか?それとも「御社が第一志望なので、内々定を頂けたら就職活動を終了したいと考えています」と言えれば合格でしょうか? 志望動機と逆質問くらいは言えるようにしておいた方がいいでしょうか? 皆さんが受けた企業の中で本当に意思確認のみの最終面接だった場合、どういう感じだったのか教えて頂きたいです。

続きを読む

842閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    志望動機はしっかり言えた方がいいと思います。私も昨年就活をした身なのですが、意思確認のための最終面接を受けました。そこでは改めて志望動機を聞かれましたし、あとは面接官とほぼ雑談のような感じでした。ありのままの自分で、正直にお話しすれば、熱意も伝わり内々定をいただけると思います。 緊張するかもしれませんが、最後まで頑張ってください!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる