解決済み
ITパスポート試験の勉強方法について質問です。私は試験を受けるので勉強し始めて日数が経つのですが、メモ帳などに用語を書いて、さらにその用語の説明文の中で大事な語句を書いて、それを見て自分で説明するという勉強方法です。(語彙力無くてすみません) 正直書いたりすると効率も悪いと思うし、参考書あるのにわざわざ書く必要あるのかなと思い始めました。 参考書を反復して読む方がいいのでしょうか? 合格した方や勉強中の方でおすすめな勉強方法があれば、具体的に教えていただきたいです。 ちなみに参考書は、「この一冊で合格!丸山紀代のITパスポートテキスト&問題集 シラバス5.x改訂版」というものを使ってます。
784閲覧
うーん、確かに「参考書あるのにわざわざ書く」のは非効率かもしれませんね。 下記は一つの勉強の仕方と捉えていただければと思います。取り込めるところは取り込んで、自分なりの勉強スタイルを確立するのがよいかと思います。 参考書は一通りざっと読みます。すべてを理解できなくてもいいです。試験範囲を把握することを優先します。次に過去問演習に入ります。過去問は8回分を3回転ぐらいやることをオススメします。演習を進めるにあたっては、正解の選択肢がなぜ正解か、それ以外の選択肢がなぜ誤りかを理解しながら進めていくことが大切です。ここで問題の解説を読んでも分からなければ、参考書に戻って該当部分を補強します。その際に該当の個所はあとから振り返りできるように付箋をはっておきます。大切なところはマーカーなどを引き補足があれば参考書にダイレクトに書いておきます。最初の1回転目は時間がかかりますが、2回転目、3回転目と進むにつれて、自然と知識が定着し解くスピードも格段に上がるはずです。3回転目が終わる頃には、かなり知識が定着しているはずですが、それでもなお、解けなかった問題は再度参考書をみて、その分野の理解ととともに必要な内容は暗記していきましょう。 それから、シラバス5で新たに加わった用語は、過去問だけでカバーできないので、下記サイトで押さえておくとよいでしょう。 https://www.itpassportsiken.com/word/ 以上、参考になれば幸いです。 勉強頑張ってくださいね!
なるほど:1
文系でしたが、参考書2週と過去問道場1000題やって5日で合格できました。 750点くらいでした。 覚えられなかった用語だけ紙に書いて、ルーズリーフ2枚分でした。
2月に試験を受けて合格しました! 私の場合はテキストを1度読み、過去問を2回解き、自分の弱い部分&強い部分を把握し、もう一度テキストを読みました。(弱い部分を重点的に) 2回目の通読で覚えられない単語はノートに単語とその意味を書いて覚えるということをしましたよ! 勉強期間は4週間でした。 どの分野も8割程取れて、点数も800点台でした! 試験問題が結構独特だったり、よく出る問題があるので、過去問は必ず解いた方がいいと思います。 試験、頑張ってくださいね!
ITパスポート合格者です。 勉強を始めて4週間目に合格しました。 私は質問者さんのやり方と同じです。 まず、ITパスポートの問題は曖昧な覚え方だと選択に迷う出し方です。言い換えれば、問題のキーワードと選択肢がわかっていれば正解を導けます。 しかし、参考書は万人向けに書かれているのでそこまで言葉を絞れませんので、メモ帳に自分だけがわかる方法でまとめることは、後で見る時は効率がいいです。さらに、メモ帳が小さければ持ち歩き、隙間時間に眺める手法が可能です。 ですから、最初の2週はテキストの内容をメモ帳に整理し、3週目からひたすら過去問道場を解き、間違いはメモ帳に記入していきました。平日は1日100問、休日は200~300問でした。 おかげ様で目標としていた750点は超えました。 参考までに、一緒に勉強を始めた同僚(同期)は、私の翌日に受験しました。参考書を何回も読み、過去問道場も結構繰返してることを話していましたが、600点台でした。 人によっては読むだけで覚える方もいますが、整理することで覚えるタイプなら、整理中は時間はかかりますが結果的に早いです。
なるほど:2
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る