教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子育て支援員研修(ポピンズさん)をうけて放課後児童支援員の資格を修得しました。

子育て支援員研修(ポピンズさん)をうけて放課後児童支援員の資格を修得しました。私は19歳で高卒で資格が取れるまで融通が利くようにバイトをしていました。今もしています、それは病気が見つかり薬による治療を始め自分の体に合う薬を見つける為で見つかるまでは今のバイトを続けようと思っています。 市役所から出ている募集条件には↓ 【次のいずれかを満たす方】 (下の物含め4つほど条件がありますが教員免許等は持ってないので省きます) ①放課後児童健全育成事業で5年以上順次した経験のある方 ★②高等学校卒業以上の学歴を有し放課後児童健全育成事業に類する施設で2年以上順次した経験のある方 とあり、年齢制限なしで一昨年からずっと募集がかかっていて最近では回覧板でのチラシでも回ってくるほどで 人手がほんとに足りないのだと感じています。 ★②→私は高卒ですが、2年以上の経験どころか学童保育、放課後クラブでバイト・お仕事を経験したことありません。 Qそれでも、放課後児童支援員という資格をもっていれば 採用される確率はまったくの未経験でもありますでしょうか?(運営さんによると思いますが…) 子育て経験もなく、実習実技、実務経験もありません。 経験がなくても、しっかりと現場で勉強させて頂いて経験などを積んで行きたいと思っています。

補足

役所が運営している小学校の放課後クラブと民間があり 民間では無資格未経験okとあります。 小学校の方では①②のように経験が求められています。 民間の方で2年ほど現場で勉強させて頂いてから 小学校へのクラブに応募しようかとも思っています。 今は自分の体のことを1番に考え自分に余裕ができてから就活していきたいと思っています。 実際に経験がなくても応募が可能なのか働かせて頂くことが 可能なのかお問い合わせをしようかと思っていますが、 その前にこうして質問させて頂きました。 お詳しい方いましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

2,954閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    放課後児童指導員です。私は保育士資格があったので実務経験の制限がなかったのですが、スレ主さんはどういった条件をクリアして放課後児童指導員資格を取得しましたか?それによっては、学童の実務経験がなくても歓迎されると思いますよ。 学童はおそらくどこも人手不足なので、実際は全く経験がなくても指導員補助という形で採用する自治体もあると思います。資格があるなら尚更採用されやすいです。うちの学童には、全く知識のない大学1、2年生がたまにバイトでやってきます。点呼やら清掃・消毒、おやつの準備、雑務に追われて、遊ぶ時間がない!と嘆いていますが…。大変な事もたくさんありますが、やり甲斐のあるお仕事なので、ぜひ頑張ってみてくださいね。少し心配なのがスレ主さんの体調です。かなり年配の支援員も多い業種ですから、若い方なら大丈夫だと思いますが、体力は使います。座って出来る仕事ではないので、出来れば見学をした方がいいかもしれませんね。

  • 無資格でも働ける補助員の求人がないか、市役所に確認されてみては? 学童は、有資格の支援員と、無資格の補助員とで成り立っていますので。

  • 状況次第だと思いますが・・・・ 市役所から出ている条件というのは「うちは育成できないし、やらないよ」という内容を指すものだと思いますよ。 施設を作る、金を出す、こういうことは自治体はやっぱりデカイ でも、スタッフを育てるには、リーダー、親分がしっかりしていて力がないとダメです。おそらく、その施設には、そういう人がいない そういうところに飛び込んで、「はい、任せましたよ、責任は全部あんたのせいだよ」と言われたら、あなたは困ってしまうんじゃないでしょうか そこを一番に確認するべきだと思います。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

子育て支援員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ポピンズ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる