教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

森塾のバイト勧誘をされて、受けるか悩んでいます。 現在、私は3月に卒業見込みがあり、志望していた大学に合格していま…

森塾のバイト勧誘をされて、受けるか悩んでいます。 現在、私は3月に卒業見込みがあり、志望していた大学に合格しています。もともと、私は森塾の卒業生で、塾を辞めてからも大学に合格した旨を伝えに行ったり会いに行くくらいは先生とも仲が良いです。 バイトの勧誘をされたというのは、自分が通っていた校舎の塾長(当時、私の担当をしていた先生)から直接電話を頂き、先生をやらないかと言われました。やんわりと断りを入れましたが、塾長からは「一緒に授業したり、話したりする中で、君は先生をできると思えたからスカウトした。中1、中2くらいの生徒でいいからやってみて欲しい」との事です。 気が進まない理由は、いくつかあります。まず、私は人と話すのが得意ではないです。極力人と話すのを避けるくらいです。塾の先生たちとは長い時間をかけてやっと普通に話せるようになりました。 次に、勉強を教えている自分が想像できません。別に勉強が好きではないし、頑張ったことも無く、そこそこの高校に受かり、そんな高校でも下から数えた方が早いくらいです。大学も論文と自己PR文を書くだけの試験で受かりました。自分の学力に不安があります。そんな自分に勉強を教えられるのかどうか不安です。 そして、生徒に勉強を教える上で責任が生じると思っています。親に毎月金を払ってもらって勉強しに来ている生徒に適当なことを教えられませんので。 もう1つが、大学と両立できるかどうかです。シフトがある程度希望が通るとはは思いますが、大学の授業は週5で夕方まであり、通学に1時間かかります。そこから塾でバイトをするとなるとだいぶハードなのでは?と思いました。まだ大学生活をしていないのでどうかは分かりませんが。 ただ、何かしらのバイトをしてお金を稼ぎたいとは思っていました。大学受験前は居酒屋のキッチンでバイトをしていました。 森塾は偏差値の高い高校を目指すような生徒が来る塾ではないし、自分が知ってる先生や環境で働けるというメリットもあるのでそういう面ではいいかなと思います。 長文乱文失礼しました。そしてここまで読んでいただきありがとうございました。 回答のほど、お願いします。

続きを読む

1,893閲覧

回答(1件)

  • やりたいかやりたくないかだけの話です。 やりたくなければ親の紹介で他で働くとか適当に断ればいいです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

森塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる