教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自己PR400文字のESを添削していただきたいです。

自己PR400文字のESを添削していただきたいです。アドバイスおねがいします。 「心身ともに健康」これが私の強みです。幼少期に水泳を5年、小学生の時にはサッカーを6年間続けておりました。現在では、スポーツで培った自己管理能力と気持ちの切り替えの早さを武器に、高校、大学共に無遅刻無欠席、アルバイトでは3年間無遅刻無欠勤を継続しております。自己管理で特に意識していることは食事と運動です。毎日3食の食事と毎朝のストレッチ、週に3回、夕方にはランニングを欠かさず行い、身体の健康を徹底しています。メンタル面では、終わってしまったことはくよくよせず、すぐに切り替えることができるので、長時間落ち込むことはありません。また、休んでしまうとチームメイトや学校の友達にも迷惑をかけてしまうことから、無遅刻無欠勤を心掛けるうちに、自分がやるべきことに対する責任感も強まったと実感しております。「心身ともに健康」を継続し、どんな時でも投げ出さず、粘り強く仕事に取り組み、貴社に貢献します。 よろしくお願いします。

続きを読む

164閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    人事・採用関係者です。 つまり大学4年間でこれと言って打ち込んだ物は無いという事ですね。 例えば、人気企業の内定を得る就活生たちは、インカレ出場とかコンクール入賞とか何らかの高段位や全国レベルなどなど輝かしい功績とエピソード、そこから得た経験・知見・教養・自信などを武器に戦います。 対してアピールポイントが無いとか、無気力に大学生活を送ったとか、採用ハードルフリーのバイトとか、そういいった武器を持たない丸腰同然の就活生はまるで太刀打ちできず負け戦確定ですから応募しても意味がありません。 例えば、全国区で有名な人気若手俳優と真剣交際したいなら、それ相応の身分や実力が必須なのは考えずともわかると思います。 これは就活でも一緒です。 武器を持たない者が高望みして願いが叶うのは漫画やドラマなどフィクションの世界だけで現実的には起こりえません。 だから、戦略を見つめ直す必要があります。 武器を持たない就活生でも採用してくれる企業は存在します。 そういう企業を探す必要があります。 これは沢山あります。 そして、こう考えるのが肝要です。 「たとえ今は労働条件が選べずとも就職さえしてしまえば勝ち。正社員の地位さえ獲得してしまえば勝ち。社会に出てから自己研鑽して労働条件を選べる(優良企業へ転職できる)側になれば大勝利。」と。 とりあえず、どこでも良いので内定を得て正社員の地位を獲得するのが現時点ではコスパ最強なわけです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる