教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旧帝大理系を出て地元電力会社か、国公立歯学部を出て地元(人口100万人以上の地方都市)で歯科医開業か。 どちらが給…

旧帝大理系を出て地元電力会社か、国公立歯学部を出て地元(人口100万人以上の地方都市)で歯科医開業か。 どちらが給与面、プライベート面で、充実する可能性は高いでしょうか。先輩の話によると電力会社なら40歳前くらいで年収1000万円はいくようですが、その後の給与の伸びはそれほど大きくないみたいです。 ただし、完全土日祝休みで、休暇も取得しやすいようです。 福利厚生、企業年金や退職金もしっかりしている。 ただ、人口減少で、売上は落ちるでしょう。 歯科医は、勤務医時代はあまり待遇は良くないそうですが、開業すればかなり儲かるらしく、休みも融通がきき、経費で高級外車にも乗れるそうです。 都市部なので人口減少もそれほど影響ないでしょうが、開業資金のあたりのリスクはよくわかりません。 手に職ついたり、カッコイイのは歯科医と思うのですが、開業が怖くもあります。 人口減少などのこれからの日本を考えると、どちらのほうがおすすめでしょうか?

続きを読む

504閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    電力会社がいいと思います。 医者と比べれば医者ですが、歯医者と比べれば、比べるまでもなく大企業である電力会社かな。 歯医者は医者と違い、競争が激しいです。 また、ある程度の収入がほしいなら、土日祝日のどこかは働かないといけません。 さらに、ある程度の年齢では勤務歯科医としての仕事がなくなるので、開業しないといけません。 開業には少なくとも4千万円、立地にこだわるなら一億円越すこともあります。 そんな大借金を抱えるのはすごくリスクです。 手に職をもつといえば聞こえはいいですが、事故や病気にて手が不自由になったら、その時点で人生終了です。 大企業なら、仮に全身不自由となっても、手厚く面倒を見てくれます。 歯医者は不規則な勤務のため、共働きもしにくいので、大企業同士、または公務員なりの奥さんと結婚し、土日祝日やすみで更に有休制度で年間30日くらい別に休めますし、生活のクオリティは間違いなく大企業です。 子供も喜びます。 断言しますよ。

    なるほど:1

    aki********さん

  • 歯科医院を継承できるなら歯科医、 そういった環境でなければ電力会社です。 土地購入から考えたら、歯科医院を開業したり、学費を含めると1.5億~2億かかります。 2億は生涯年収の平均ですから、歯科医院開業の時点で、一般人の生涯年収分が飛びます。 仮に30歳に開業して65歳まで35年働くとしても、2億を35年で割ると、毎年普通のクラスのベンツが買えます。 開業するなら、毎年ベンツ買えますよ。 贅沢三昧できます。 それでも歯医者になるのは、家系が開業歯科家系だからでしょう。 国立、私立問わずほとんど学生の実家が開業歯科医です。 元地主やら別のビジネスをやっている歯科医は多いので、そういう家系は購入外車を買うくらいのお金は、家電を買う感覚位で買えるような、元々金持ちです。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 「休みも融通がきき、経費で高級外車にも乗れるそうです。」 これこそ電力会社です 有給取れて、高級外車なんかで満足する程度のプチ贅沢するなら大企業サラリーマンです

    続きを読む

    33さん

  • いわゆる昔ながらの大企業の大半は、これから先は落ちるだけです。 待遇もどんどん悪くなっていきます。 競争に勝ち残れる前提で、歯科医の方がおすすめです。

    tab********さん

< 質問に関する求人 >

勤務医(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる