教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知人が手話通訳の仕事をしていてふと思ったのですが、アンケートなどで職業を「会社員」とか「公務員」とか「アルバイト」とかか…

知人が手話通訳の仕事をしていてふと思ったのですが、アンケートなどで職業を「会社員」とか「公務員」とか「アルバイト」とかから選ぶ時って「その他」になるのですか?どこかの団体から通訳の依頼が来るらしいので「個人事業主」になるんですか? 「その他」で具体的に( )に書かないといけない時は「手話通訳者」って書くんですよね。 そしたら匿名のアンケートでも一気に人が特定されそう。 知人は兼業ではなくて手話通訳の仕事だけです。

続きを読む

76閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    個人事業主になることもありますし、給与として支給される場合もあり、それぞれ所属するところによって違います。手話通訳を仕事としている人は質問者さんが想像しているよりもたくさんいるので特定されるということは考えられないです。アンケート程度のことで詳しく書く人は少ないと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

手話(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる