教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クリニックの清掃の仕事を辞退するか

クリニックの清掃の仕事を辞退するかクリニックの清掃の仕事に採用になったのですが 断ろうか迷っています 清掃委託業者とトラブルがあり 委託業者に頼むのをやめてクリニック直で パートを雇う事にしたらしく それで採用になったのですが よく病院の清掃員は看護師から挨拶されないとか 色々差別を受けるとネットに書いてあります 働いてて惨めな気分にならないか不安に思ってきました また委託業者に雇われるわけではないので 何かあった時気軽に相談できるのかも不安です クリニックで働いた事ある人 どんな感じだったか教えてください

続きを読む

577閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私のいたクリニックはみんな人が良かったですが、やはり周りの経験者は病院勤めの人たちは性格悪い人が多いと口を揃えていいますね。それほど医療関係は忙しくてハードな仕事なんだと思います。 また、水拭き1つきっちりされてないことで患者さんが転んで大怪我になれば、病院の賠償問題になりかねません。病院ということは体調や身体にどこか不具合があって万全でない状態なのでふとしたときに転んだときにそれが掃除のせいなら大変です。 また、私の勤めた先の医者は掃除にうるさく、埃ひとつあると怒鳴るタイプだったので、どこの掃除現場も変わらないと思いますがやはりそういうところは苦痛になりますね。 一度トラブルになってるということはそういう医者なのかもしれません。 掃除の仕事をされるなら一般のビルやオフィスなどの方が良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

清掃員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる