教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

エリアマネージャーという仕事をしていて

エリアマネージャーという仕事をしていて9店舗店舗を見ています。 毎日、店舗のスタッフから LINEがきて 溜まりすぎて返し切れない時が あります。 すると ◯◯マネージャーは 返信が遅いから信用しないとか 言われてます。 ただ、物理的に難しいです。。 そしてまず、プライベートはないです。 どうしたら良いのでしょうか?

続きを読む

1,909閲覧

回答(3件)

  • 何でLineなんか受けるんですか?何の無料サービス、或いは罰ゲームなんですかね? 職制上、各店の店長や次長を飛ばして直接やり取りする事は、一部の不良上司に対してはその抑制効果を持ちますが、大多数の良心的な上司に対しては不信感しか抱かせないですよね? それも、返しきれない程の分量が来るなんて、尋常では有りませんよ。ハッキリ言って、それを受けてる時点で舐められてますよ。だから返さない事に消費者的な不満が生じるんですよ。 内容がどんなものかは分かりませんが、緊急でなくても、又、貴方でなくてもいいものが相当あるんじゃないですか? だからそう言うのが増えた、として、個人的にLineで受ける事を止める、と宣言なさればいいと思いますよ。店長らを通じたルートで意見を上げて貰えば、その方が精度の高い情報が上がったりしますからね。 ちょっとサービスが過ぎて、舐められてると思います。

    続きを読む
  • 信用にかかわるような業務連絡をラインでしていることの方が問題です。 連絡手段にラインを使用していることを会社側はご存じですか?もし勝手にしているならかなりリスキーなので、キチンと確認をとった方が賢明ですよ。 まともな会社ならまず許可しないでしょうけど。 とりあえずラインでの連絡そのものを辞めたらいかがでしょうね。

    続きを読む
  • 店舗のスタッフ全員に、事情を話し返信が遅くなるケースや返信漏れが発生する事がある、と事前説明しておきますね。 あなたの状況がわからないスタッフが、そういう事言うんでしょ?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マネージャー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる