教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某スーパー事業部で働いてます。 不定期に社長、会長が来店します。来る!てなったら、忖度商品を発注します。

某スーパー事業部で働いてます。 不定期に社長、会長が来店します。来る!てなったら、忖度商品を発注します。その忖度商品は破棄(食品ロス)になろうが、見切販売(店ロス)になろうがお構いなく全店舗発注し積みます。それで突然社長会長来なくなったと。なったり、今の時代、やってる事がおかしくないですか?

続きを読む

69閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    うちの店でも社長が来ると、刺身を過剰に作り、陳列します。当然売れ残ります。最後は利益度外視で値引きするのが目に見えています。 社長は売り場の視察はしますが、利益率や廃棄の量等、見ませんから。 経営にもマイナスに影響しますし、時代にも逆行してます。

    1人が参考になると回答しました

  • わかります〜 前にお勤めしてたとこがそんな感じでしたね。社長の気にいるような売り場作りをするんですね。「裸の王様」みたいですね…

    1人が参考になると回答しました

  • 忖度商品とは? たとえ「とらなきゃならない」となっても、 売る努力をすればいいだけでは。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる