教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書(工場、製造)の志望動機を考えたのですが、変じゃないか見てください 変なところがあったら、正しい書き方を教え…

履歴書(工場、製造)の志望動機を考えたのですが、変じゃないか見てください 変なところがあったら、正しい書き方を教えて下さい【今まで仕事をしてきた中で黙々と作業をする工場が自分には1番合っている仕事だと思っています。立ちっぱなしや座りっぱなしは何年も続けてきたのと、集中力の持続や手先を使う細かい作業が好きなので貴社のお役に立ちたく応募しました】

続きを読む

3,177閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「自分には1番合っている」 「細かい作業が好き」 というのは自分視点の話なので、それが相手にとってどういうメリットになり得るのか?を書くともっと良いと思います。 例えばですが、具体的にこれまでしてきた作業内容を書いて、「000の経験を生かし」とすれば、相手は即戦力になるかも!と思ってくれるかもしれません。 流れとしては... (志望動機) -その企業の製品や取り組みなど魅力に感じる部分(◎◎)を挙げる 【御社の◎◎というところに非常に魅力を感じ、志望いたしました。】 ↓ ↓ (自己PR) -自分がどう役立てるのかを書く 【★★で培った体力面や集中力、器用さを生かし、製造スタッフとして御社に貢献出来る様、日々の業務に邁進する所存です。】 ★★には具体的な経験を入れる 恐らく履歴書にある欄に書くのだと思いますので、上手く志望動機と自己PRをくっつけます。 ◎◎と★★に上手く言葉を当てはめて文書を作成してみてくださいね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる