教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職応募について相談です。書類選考が通り、下記のメールが届きました。 企業が用意したフォーマットは会社独自というより一般…

転職応募について相談です。書類選考が通り、下記のメールが届きました。 企業が用意したフォーマットは会社独自というより一般的な履歴書と職務経歴書のExcelです。自分で作成した履歴書と職務経歴書の内容を一からExcelに打ち込むのが大変面倒なので自分の書類を繋げて一つのPDFにして提出しようと考えてしまったのですが こういう場合はみなさん用意されたフォーマットに地道にコピペも用いて入力して提出しているのでしょうか? 同じ内容なのに入力するのが非効率だと思いつつ、、勝手に自前の書類で送ったら落ちますか? ------ 「応募書類を拝見させて頂き、●●●●様には二次書類選考に進んでいただきたいと思っております。 (応募者多数のため一次書類選考合格者の方に二次書類選考を設けさせて頂いております。) お手数をおかけしますが、添付の【xxx】二次書類に必要事項をご記入の上ご提出下さい。 提出締切:2022年??月??日(?)??時まで 提出先:***@***.co.jp/株式会社$$$$$ 採用担当宛 ご提出頂きました書類をもって再度選考させて頂きます。」

続きを読む

74閲覧

回答(3件)

  • 企業から専用のフォーマットが送られてきたらそれを使用します。 参考にという指示でも、基本は企業のものを使用します。 なぜならその方が企業側は見やすいでしょうから。 書き写すことがそんなに面倒でしょうか? その手間を省くことであなたにとってのメリットは?

    続きを読む
  • 応募書類の作成は、履歴書にしても、職務経歴書にしても、大変な時間と労力が掛かりますが、その時間と労力を使った分で応募書類の内容が良くなります。 何事も、大変だと考えないで、前向きな姿勢で応募書類を作成して下さい。 一所懸命に書いた応募書類は、応募企業にも解りますから、時間と労力を惜しまずに作成して下さい。 また、応募書類を作り直す事で新たな文章の問題点などが解りますから、頑張って、手を抜かず、応募書類を作り上げて下さい。

    続きを読む
  • そこに本気で行きたいなら指定通りにすることです。応募者独自のフォーマットで構わないならそう指定されます。簡単な事務作業が指示通りできるかを見られている場合もあります。融通が効かない会社なら辞退したいという考え含みで試したいなら独自の書式で出されれば良いのではないでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる