教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物乙4を1ヶ月で受かるというのがありますが、ホントに? 法令は良いのですが、物理化学がわかりません。 物理化学は…

危険物乙4を1ヶ月で受かるというのがありますが、ホントに? 法令は良いのですが、物理化学がわかりません。 物理化学はどのレベルなのでしょうか?

2,466閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    賢い人には1ヶ月で合格できても、勉強が苦手な人には一生かかっても取れません。 「危険物乙4を(そこそこ勉強できるやつがしっかり試験勉強すれば)1ヶ月で取得できる」という意味です。 それが「資格」というものです。 物理化学のレベルは、先の回答にもある通り、高校1年生の理科のレベルです。 危険物乙4は危険物取扱者8種類のうち、一番需要のある資格です。 つまり、過去問が一番たくさん出ている資格で、なおかつ「問題が出尽くした」といってもいいものです。 過去問題集やってりゃどうにでもなりますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 生まれてこの年(40後半)まで勉強をした記憶のない底辺高校卒業の私でも1ヶ月の勉強で乙4受かりました 物理化学は中学レベルです 計算問題は1~2問なので完全に捨てて受ける人も多いですね 物理化学はYouTubeで学びなおしました

    続きを読む
  • 物理化学なんて高校初級レベルで超簡単なので、逆に法令だけ勉強すればいいです。

  • 公表問題をご確認ください。 http://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/exercise.html 高校1年で履修する「化学基礎」で十分なのでは? なんたって爺が高校卒業したのは質問者さまの親御さんが、まだ生まれていない可能性がある時代でしたので。 1ヶ月もあれば十分でしょ、爺は1日2時間1週間で合格しました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物乙4(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる