教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

正社員で働いているものですが親の介護費用のために副業を始めたいです。 みなさんのされている副業を教えて頂きたいです…

正社員で働いているものですが親の介護費用のために副業を始めたいです。 みなさんのされている副業を教えて頂きたいです。

487閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。正社員で親の介護、お疲れ様です。 副業と言っても様々で、どれくらいの副収入を得たいのかによって変わってきます。 今のお仕事のスキルを活かせる副業や、趣味、特技などはお考えですか? 正直、サクッと簡単に始められる副業は沢山あっても長期間続けられる副業というのは本人が楽しめるか否かにかかってきます。 私は簡単な副業から怪しい副業まで経験し、今はフリーランスとして働いていますが、自分が作業をサボると無収入ですし、本気でやるなら質問者様に合った働き方をおすすめします。 SNSやネットを使うことが苦でなければ、情報発信をすることで収入を得られるアフィリエイトが低コストで始められますし コストはかけたくないという場合は、ポイ活やセルフバックを利用するのも手かなとも思います。収入はお小遣い程度ですが。 あとは、楽天ROOM(SNS発信の掛け合わせがオススメ)やメルカリで不用品販売、せどり、ハンドメイド販売(BASEの方がいいかな)など ガッツリ収入を得たいとなると、質問者様がどんなスキルをお持ちなのかはわかりませんが、SNS運用代行、セールス代行といったお仕事もありますし、クラウドワークスやランサーズといったところからお仕事の案件を頂くという方法もあります。 まずは、 ①いくら副収入が欲しいのか ②自分にはどんなスキルがあるのか ③スキルを活かせる仕事は何があるのか ④コストはどれくらいかけられるのか ⑤副業に使える時間はどれくらいなのか ⑥続けられそうかどうか ⑦独学でやるのか人から学ぶのか といったところを考えてから、これらの項目にマッチしそうな副業(手段)を導き出すといいかと思います^^ なんでもはじめは難しそうと尻込みしがちですが、まずは実際に体験して自分の目で確認すると、何が合ってて何が合わないのか分かりますよ。 質問者様の疑問にちゃんとお答え出来ているか心配ではありますが、長文失礼いたしました。 少しでも何かヒントになっていれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 正社員だと、副業を禁じている所もあるので、それは大丈夫ですか? OKとして、一番簡単なのは、休日にアルバイトでは無いですか。 自分は若い時は、新聞配達のバイトしていました。 朝2~3時間早起きして、10万ほど稼げました。 ネット等で紹介される副業は、リスクも大きいので、詳しい人に 相談された方がいいですね。 どのような介護望まれているのかわかりませんが、 介護費用は、本人の年金で、何とかなることが多いですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる