教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

出前館の業務委託配送員の者です。

出前館の業務委託配送員の者です。出前館に連絡をしましたが返答がないのでこちらでもお聞きしたいと思います。 普段は自転車で配達しています。 普通のレンタカーのように、レンタルした50ccスクーターでその日によって(日割り?)何月何日の何時から何時まで(例えば1/10時から17-21時まで)借りる、というのを例えば週3日、ちょこちょこ繰り返したいのですが可能ですか? できるのならば、同じお店の同じ車種でやると思います。 お店側につけてもらえる免責補償的なものはつけるとして、別で自賠責と任意保険に加入し稼働すればよろしいでしょうか?

続きを読む

1,796閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    質問者さんは、すでにアカウントを持っておられるので、(自転車だろうとバイクだろうとオンラインにはできるので)やろうとしていることは、物理的に、やろうとおもえばやってしまえます。あと出前館の規約上、OKかどうか、については、第三者の見解でしか答えられませんが、事故・トラブルがあった時の保険、任意保険、これに加入しているという証明を出前館本部に事前提出する必要があります。これは例えレンタルバイクであったとしても、ドライバーズ保険という類いに加入し提出することで簡単にクリアできると思います。結論的に、可能。かと。 …ただ、都度の乗り物切り替え による、コストロス。 拠点スタッフが都度都度 乗り物を乗り換えてる事を 考慮して、それに応じた距離感の 案件をふってくれるかどうかが 懐疑的。。であること、 など考えると… 数ヶ月間か1年単位リースのレンタルバイク あるいは購入所有、で、 駐車場所を確保し、バイク専任で、 やったほうがいいとおもいますが… ※ちなみに、質問者さんのいわれる、お店、 というのは、バイクレンタル業者、 の、ことですよね。

  • そのようなことが、どうして私たちにわかるとお考えなのでしょうか? 出前館が回答するまで問い合わせし続けてください。

  • お店側につけてもらえる免責補償って…お店は宅配料と食事代しか出前館に頼んでませんから。それわかってるのかな?

  • >出前館に連絡をしましたが返答がない 出前館しか回答できません。 それとも知恵袋の回答に意味があると??

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

出前(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる