教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保健室の先生はどうやったらなれるんですか? 確か看護師の免許を持ってるんですよね……

保健室の先生はどうやったらなれるんですか? 確か看護師の免許を持ってるんですよね……

574閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    皆さんがよく言う「保健室の先生」は養護教諭といいます。養護学校の教員の養護教員とは似ていますが間違わないように。 さて、ご質問の件ですが小、中、高等学校の養護教諭になりたい場合はまず第一に「養護教諭の免許状」を取得することです。養護教諭の免許状を取得するのには2つの方法があります。一つは養護教諭の資格が取れる国立、公立、私立の大学へ行くこと。二つ目は看護学校などで看護師の資格取得後に養護教諭の免許を取得できる学校、機関で学ぶことです。養護教諭になるのに看護師の資格が必須条件ということではありませんのでお間違いのないように。学校の「保健室の先生」になるのには、先の養護教諭の免許状を取得後、各都道府県の教員採用試験を受験することです。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 看護科に行けば看護師の免許も取れます。 教育学部なら養護教諭の免許のみです。 養護教諭1種の取れる大学 http://passnavi.evidus.com/search_univ/license/l_6.html ご参考に。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる