教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

海上自衛隊の一般曹候補生で入隊した後の流れを教えて頂きたいです。

海上自衛隊の一般曹候補生で入隊した後の流れを教えて頂きたいです。細かく期間や配属時期などその他もろもろ教えて欲しいです!

3,254閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    海上自衛隊のOBから まず着隊したら身体検査があります。検査に合格したら夜に宣誓書にサイン捺印します。 翌朝には班が決まり、制服などの官品貸与がされて布名札の縫い付け作業。貸与された作業着を着用します。 甲板掃除やベットメイキング、アイロンの要領など班長から習い、簡単な基本教練を行い着隊から1週間で入隊式を迎える。 入隊式は晴れ舞台なので家族の前で2等海士に任命され正式な自衛官になります。 入隊式を過ぎると本格的な教務訓練が始まります。 まず、体力測定と水泳能力測定が実施される。海上自衛隊は水泳が必須なので泳げない人は「赤帽」に認定され夕方の特別訓練に充てられる。50mプール平泳ぎで60秒切ると赤帽脱出。 海上自衛隊第一体操も仕込まれる。 ゴールデンウィークの休暇もある。 艦艇航空部隊の研修 職種要員別教育を経て短艇競技が終わると修業式 教育期間は4か月で修業後は部隊配属。 艦艇配属になると船に慣れる為、初任海士教育が二週間行われる。教育隊で教育訓練を受けてもやはり新兵には右も左も分からない世界。上官や先輩が丁寧懇切に教えるのが初任海士教育。作業着の左腕に赤の腕章を巻く事で識別する。赤腕章を巻いていると先輩は手荒な事はしません。 艦内旅行を終え、所感文の提出を以て、上陸札という木札を先任海曹から渡されると正式な乗組員になる。従ってシゴキも解禁になる。艦艇で雑用をこなし、部署の仕事も徐々に覚え艦に慣れた頃には術科学校の入校がやって来る。 1月に1士に昇任後に一般曹候補生は必ず術科学校に行って職種つまりマークやモスの取得である。 術科学校は職種課程によって期間がまちまちでだいたい半年ぐらい。 術科学校を修業すると再度艦艇に配属される。新兵と違っていきなり部署の仕事を任される。そして新たに部下が配属してくるのもその頃で部下を指導する立場になるのは1年後に海士長に昇任する。 もう、そろそろ三曹昇任の選考試験の声が聞こえ出す。三曹昇任を見据えて試験勉強に取り組む。部隊によっては試験講座もある。 選考試験に合格したら、海曹予定者課程を教育隊で受ける。 入隊から早くて三年で三曹に昇進する人もいれば6年経っても昇進出来ない人もいる。平均4年で昇進する。昇進出来なければ退職に追い込まれる。

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

海上自衛隊(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる