教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

製薬会社に就職して研究・開発、又は化粧品会社で髪の毛に関する商品の開発をしたいと考えている者です。

製薬会社に就職して研究・開発、又は化粧品会社で髪の毛に関する商品の開発をしたいと考えている者です。4年制薬学部から大学院に行こうと思っているのですが、製薬会社への就活で有利な大学の序列を教えて欲しいです。 旧帝国大学、東京理科大、慶應大、上位国公立あたりの大学の就活力の序列を知りたいです。現在の東京理科大と慶應大でどちらがいいか特に教えていただけると幸いです。

続きを読む

499閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 旧帝国大学>上位国公立≧慶應大>>東京理科大 研究に進むなら基本的に国立。ギリ慶応。 慶応と理科大の比較なら圧倒的に慶応。 慶応に薬学部が出来た途端、簡単に慶応薬が私立薬学部のトップにたったのを見ても、いかに理科大が空疎な存在か良くわかるでしょう。後発の立命館薬にも並ばれているぐらいです。 つまり、上位の受験生は慶応や国立を選んでも理科大を選ばない。あくまで理科大は滑り止め。 尚、慶応薬の元となった共立薬科大学は1949年設立(その前身の共立女子薬学専門学校は1930年設立) 一方理科大薬学部は1960年設置。 共立薬科大の方が伝統ある名門です。

    続きを読む
  • 現在高校生なのかな? 目標は「髪の毛に関する商品の開発」とハッキリしているなら、おぼろげながらも志望企業もあるよね。 そうなれば「君の志望する企業」の採用者が多い大学を選んだ方が良い。 一般論になってしまうが、就活で面接を受ける企業は理系でも5社以上になる。 しかも君の志望する業種の採用者は数少ない。かなりの難関になるから、流石に一発勝負は出来ないだろう。 そして面接会場も東京や大阪に多いのではないかな? 結果として東京・大阪近郊の大学にいないと、複数社の面接に挑みにくい。 理科大と慶応を比べると、「甲乙つけがたい」というのが本音。 帝大も「東大京大阪大」なら良いが、地方だと地理的不利は予想される。 また、就活まで6年近くある。当然大学内の就職先の流行りや周りの影響も受ける事になるから、方向転換も考慮しておいた方が良いと思う。 私の息子も内定を得た時、「東大に行っても京大に行っても行先は一緒だったな」としみじみ独り言を言っていたのを思い出す。 それを考えると、「君は慶応に行った方が良いのでは?」と思える。 少なくとも先輩の数からして、就活には有利なはずだよ。 夢に向かって頑張って欲しい。幸運を祈る。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 国立の薬学科から製薬企業に進むものです。 金銭面で困らないなら東京理科をお勧めします。 理科大薬学部は、製薬業界において地方旧帝と同格、あるいはやや上のブランド力があり、就職がとても強いです。とくに研究開発を目指す場合は、地方国立だとやや苦しい立ち位置なので、尚さらです。 製薬会社の生涯年収は数億と非常に高いので 数百万円の差は、全く問題になりません。 学費の差は、入社後数年で回収できます。 また、薬剤師免許は医師と同じ生涯資格なので、何歳でも働けます。つまり製薬会社を定年退職後の60歳以降も収入を得ることができるのです。以下の記事は97歳で現役薬剤師の比留間栄子先生のギネス記録の記事です。 https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASNDW454SND2ULZU00F.html さて、東京理科大薬学部の就職先も他大学を圧倒しています。つまり自分が進みたい企業に就職できます。また、幹部候補生しとして採用されます。 東京理科大進路 https://www.ps.noda.tus.ac.jp/wp-content/uploads/pic-car-ps2020-7-1.png 千葉大進路 https://www.p.chiba-u.jp/campuslife/career_path.html 広島大学進路 https://www.hiroshima-u.ac.jp/pharm/career/f_career

    続きを読む

    なるほど:3

  • 大学・大学院で最大3年間、毛髪の研究をしたとしても会社で30年以上にわたり毛髪の研究?で雇用を維持するところはないと思います 研究者としてのスキルや考え方を重要視されますが、有力な教授の推薦があれば別です 受験生なら仕方がないですが、製薬会社の研究職と開発職は別な職種で採用しますし、化粧品の基礎開発など(理系)と商品開発(文系でも理系でも可)ととも違います 1)薬学部から化粧品会社の基礎開発に就くのは少ないです(希望しない) 理学部、工学部、農学部の大学院の化学系や生物化学系にどうぞ 2)薬学部・薬学研究科の就職の序列? 序列ではなく、同じ資質である場合、就職に有利になる大学はどこかですね? 一般論では、旧帝大=東工大>他の国公立大=東京理大=慶應義塾大>他 個人の資質(研究能力、研究実績、英語、コミュニケーション能力・常識)が重要です >東京理科大と慶應愚塾大の比較 東京理大の厳しさは評価されていますが、旧共立薬大の慶應も最近は評価が良くなっているようです 大学や学部に選択することも重要ですが、配属された研究室の選択がより重要です

    続きを読む

    なるほど:2

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

東京理科大(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる