教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

夜勤専従で介護施設で働いています。

夜勤専従で介護施設で働いています。介護経験は6年で夜勤専従で5年ほど経験あります。 実務者研修を取得済み、介護福祉士を目指しています。 先月から新たな職場で夜専をしてます、1人夜勤です。5度のベテランとの研修後に先日から1人夜勤となりました。 特に転倒や急変もなく朝を迎えてホッとしていたのですが、日勤が出勤してきて利用者のバイタルチェックをしていた所、通常よりも血圧が高い方がチラホラで…。 なんだか自分が悪いのかなと…と。 食事はその1時間〜1時間半前に取っていて、トイレは、まぁ…直前に行かれた方も居るし1時間位たってるかたもいます。 血圧が高くなる理由って他にありますか?

続きを読む

744閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる