教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞めようと思ってます。

仕事を辞めようと思ってます。今在籍している会社は副業禁止です。しかし他にやりたい事が複数あるのでフリーターとして自由な時間に働きながら個人で複数の副業をやりたいと思ってるのですが、バカでしょうか? 今できるのは ・イラスト制作 ・動画編集 ・印刷物またはWeb掲載物のデザイン ・Flashアニメーション制作 アニメ制作は厳密にはFlashではなくAdobe character animatorを使用しています。作画、脚本、監督、声優などを全て1人で行って制作することができます。 今後はWebデザインのためのプログラミングも勉強したいと思っています。 その他に趣味で10年ギターを弾いているので、機会があればそれも活かして収入源にしてみたいです。 趣味で済ませておけば?と思うかもしれませんが、金銭のやり取りがある表現をしてみたいのです。 在職中は副収入があると住民税などから副業を疑われてしまうので、今試しにやってみるということもできません。思い切って辞めちゃうのもアリですか? ちなみに仕事は2年やって全然向いてないな、と感じています。正直苦痛です。 給料は手取り16〜7万程です。昇給がほぼ無く、10年居ても手取り20万を超えることは無いそうなので、給与面から考えても退職したいです。 同じ10年を費やすのなら、興味もなく向いてない仕事で薄給を貰うのと、自分に何が出来るか試すのどちらが良いんでしょうかね? 環境としては持ち家があるので毎月15万程あればボーナス無しで生活はできます。

続きを読む

398閲覧

ID非公開さん

回答(12件)

  • ベストアンサー

    好きにすれば良い。

    ID非公開さん

  • 最高じゃないですか! あなたのような人が今日本で貴重な存在です。 社畜に成り下がり、右から左… 考えることもできなくなって命令に従うのみ。 それ、どうしてやってるの? 特に、意味はありません。ルールですから こんな人が五萬といます。 あなたは素晴らしい! 人生の大半を過ごす会社が楽しい場所でなければ嘘の人生です。 必要なお金は楽しいことで賄う。 1000人、いや10000人に1人もいないですよ、あなたのような素晴らしい方は! 大きくエールを贈ります!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • どーぞ、どーぞどーぞ

  • 良いと思います そのまま会社にいるより、やりたい事やってお金になる方が主さんも幸せでしょう もし途中失敗しても持ち家があって月15万ならバイトで稼げますし

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

声優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる