私はマーチ経営学部経営学科卒ですが、経営学部や商学部などに経営や商いを学びに行くのはやめた方がいいです。経営や商いができるようにはなりません。授業はゆるゆるで簡単に単位が取れます。 経営学部にいくなら、授業以外にやりたいこと(部活、サークル、趣味、留学、資格講座、公務員講座、教職課程、アナウンススクール、学生団体、長期インターンなど)がないと行く意味ないです。こちらを頑張る方が授業より重要です。 経営学部は医学部や看護学部などと違い、仕事に繋がる授業はほとんどないので注意が必要です。肩透かしに合います。 授業以外の課外活動が重要になるため、大学の学費以外にそれなりの投資が必要です。独学が1番安上がりですが、独学でできる人は少ないのでお金がある人はダブルスクールします。 お金がない場合はバイトしますが、バイトと授業で精一杯になってしまったら意味ないです。文系は理系より学費が安い分、課外活動にお金をかけないとあまり身につくものはありません。理系が人気なのはそういうことです。 お金がなければ専門学校とか会計士とか士業の資格予備校通った方が身になる気がします。文系資格で大学いかなきゃ取れない資格はほとんどないですから。大卒就活市場に参加できないことがデメリットですけど。
なるほど:1
https://dept.tus.ac.jp/mgt/ から引用 グローバル化の進展やIoT、AIなどの科学技術が急速に進化する現代は、未来の予想が難しい時代です。その切り口として、データや論理性、抽象化する力などに強い「科学的なアプローチ」に注目が集まっています。東京理科大学経営学部は、理工系総合大学ならではの強みを生かし、科学的なアプローチによって文系・理系の枠組みを超えた視点から経営の理論と技法を研究・教育します。2021 年には従来の「経営学科」と「ビジネスエコノミクス学科」に、新たに「国際デザイン経営学科」を加えた3学科体制に再編。数理力・論理力を礎として経営を取り巻く事象や課題を分析・解析、その深層にある真因や問題の抽象化、概念化に取り組み、創造的な解決方法を導き出して多彩な分野で活躍するイノベーションリーダーを育てます Point.1 世界の先端を行く「科学的アプローチ」 グローバル化の進展やIoT、AIなどの科学技術の急速な進化など、市場や企業の未来予想が困難な現代社会にあって、注目を集めているのが「科学的アプローチ」。データや論理性、抽象化する力などを武器とするのが特徴です。本学部は、理工系総合大学ならではの強みを生かし、「科学的アプローチ」によって文系・理系の枠組みを超えた視点から、世界に通用する学びを展開しています。 Point.2 数理力・論理力を基礎に、創造性を発揮する人材を育成 理論、実証、実践からなる「科学的アプローチ」を積極的に活用し、新しい視点で経営を研究する本学部では、数理力・論理力を礎として、経営を取り巻く事象や課題を分析・解析し、その深層にある真因や問題の抽象化、概念化することで、創造的な解決方法を導き出すことができる人材の育成を目指しています。 Point.3 現代の経営課題に個性的なアプローチで挑む3学科 2021 年には従来の「経営学科」と「ビジネスエコノミクス学科」に、新たに「国際デザイン経営学科」を加えた3学科体制に再編。 マーケティングや会計、ファイナンス、経営戦略などの学びで実証的に経営課題を解決できる力を培って経営のプロフェッショナルを育てる経営学科。統計学・データサイエンス、経済学・ゲーム理論、金融工学、意思決定などを学び、マクロからミクロまで多様なデータを活用でき、意思決定のできる、理論に強いデータサイエンティストなどのスペシャリストを養成するビジネスエコノミクス学科。デザインとデジタル、国際という3つの系を融合した学びで、創造力と実践力を育てる国際デザイン経営学科、の個性豊かな3学科で構成されます。 これらから東京理科大学の経営学部は就職に強いと思いますよ
なるほど:11
MARCH並に良い。全く問題なし。
< 質問に関する求人 >
東京理科大(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る