教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

電気工事士1種の実技についてです。

電気工事士1種の実技についてです。1.公表問題が10問あると思いますが、その中からどれか1つが出ますか? (公表問題の10問のうちどれとも被らないのが出る可能性があるのか知りたい) 2.先輩からは言われたのは公表問題の中から出たけど、公表問題の一部を少し変えられて出された。と言ってましたがそうなんですか? (例えば公表問題1が試験の時に出てきたとして、二次側の何かが一部違って出されたりするのか知りたいです。)

続きを読む

321閲覧

回答(4件)

  • 2種同様に施工条件が有ります、公表問題かてあくまでもこの問題が出ると記載しただけで結線方法、端子台の繋ぎ方、使い方等は書いて有りません。 市販のテキストや過去の実技試験の解答通りの丸暗記では駄目って事です、良く施工条件を読み、それから理解して作り始めないとね。

    続きを読む
  • 公表されている問題のうちのひとつが出ます しかし、一部機能的に変わらない程度で変更されることがあります 例えば 電源表示ランプの電源の相を変える、RNから TNとか、RTからSTへの変更 三相変圧器のB種接地がS相からT相に変更(三相の場合、B種接地はどの相でも構わない、一般的にほぼS相で接地する)…これは私が受験したときに出ました スイッチが上、コンセントが下を上下逆にする 二ヶ所のスイッチの場合、一方のみ取り付け枠をつけるのを逆にする これらは施工条件で指定され、指定通りでなければ不合格となり、丸暗記だけではダメです

    続きを読む
  • 試験機関が公表してるのは、公表問題ではなく候補問題です。施工条件は、一切ありません。 ちまたに、あふれてる公表問題は、候補問題をもとに、施工条件を推測した作った問題です。 基礎理論と各々の機器の仕組みを理解していれば、何の問題もない。 公表問題を暗記するより、はるかに楽です。

    続きを読む
  • >1.公表問題が10問あると思いますが、その中からどれか1つが出ますか? (公表問題の10問のうちどれとも被らないのが出る可能性があるのか知りたい) はい、そうです。 「公表問題の10問のうちどれとも被らないのが出る可能性」はゼロです。 もし、そんな問題を出したら、「なんのための公表問題だ」と、大きな問題になってしまうでしょうね。 >2.先輩からは言われたのは公表問題の中から出たけど、公表問題の一部を少し変えられて出された。と言ってましたがそうなんですか?(例えば公表問題1が試験の時に出てきたとして、二次側の何かが一部違って出されたりするのか知りたいです。) その通りです。 「どんな変更が考えらえるか」については、技能試験対策本を読むとそこに書いてあります。→試験で、公表問題から少し変えられても、たいていの場合、対策本で予測されている範囲内です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

電気工事士1種(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる