教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

レンタカー屋さんでお仕事されている(いた)方へ質問です。みなさんの職場はどんな感じでしたか?(収入面、人間関係、業務内容…

レンタカー屋さんでお仕事されている(いた)方へ質問です。みなさんの職場はどんな感じでしたか?(収入面、人間関係、業務内容、実態などなど)ちなみに私の場合は本職はタクシー乗務員でしたが、友人の勧めでレンタカー店で副業としてアルバイトを始めましたが、殺伐とした雰囲気に初めから違和感を感じていましたが、本社勤務だから仕方ないかと思っていたら、新入社員の娘いわく他店はもっと酷いとのこと、実際に回送業務で行ったら言われた通り、一瞬で澱んだ空気を察知しました(笑) 勧めてきた友人は秩父のト○タレンタリース直営勤務で、特に人間関係がすごく良いと言っていました。私は千葉の田舎にある近所のフランチャイジーのオ○ックスですが、やはりその二社(あるいは他社)では差があるのでしょうか?エリア的な問題?どこも大差なし?自分的に納得すればこのまま正社員の道も検討していますのでお聞かせください 会社の評判サイトではどこも同じようなことが書いてありましたが・・・

補足

補足ですが、ウチの会社では出勤時と退勤時に一人一人、顔を合わせてあいさつに回らないといけないという風習があり、友達はドン引いていました(^^; 社員になると、ひどいと噂の他店に配属になる可能性大なので今のところは他社での転職を考えています

続きを読む

4,918閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    レンタカー屋で働いてますがというか、レンタカー屋からレンタカー屋に転職した身ですが、完全に会社次第なのと現場の上の人間次第かと思います。 会社自体あるいは店長が厳しい人だと、必然とついてく側の下の人たちもピリピリモードでどんよりしたお店もあれば、店長が陽気な人だと下の人たちも陽気で、こんな例え方よろしくないんでしょうけどみんな社員なのに高校生のバイトかよ!って感じのキャーキャー楽しくやってる店舗もあれば、店長がしっかりししていて下への気配りもできるようなお店だと、下も店長について行きます!というような、先程の殺伐と陽気を足して二で割ったようなバランスのとれたお店もありますし、完全に上に立つ人次第かと思います。 あとは会社の体制も確かに差があるのも感じますね。以前はトヨタで働いてたので、トヨタさんはどこの県も同じ体制かはわかりませんが、自分とこは在庫車は県というか会社ごとに共有(県によっては同じトヨタレンタカーでも2社あったりするので)なので、店舗間でお互い仲良くしあって車を譲り合うような(繁忙期は取り合いで喧嘩になることもありますが)、協調性が高まる傾向にあるような気がしますが、オリックスさんとかだと(これまた自分の県のお話で他県は体制が違うかもしれませんが)店舗ごとに車両管理というかんじで車を共有しないので、同じ会社でもライバル関係になってるような感じで殺伐としてる感は否めないですね。それでも同じ会社なんで、上の人がしっかりしてれば他店舗との信頼関係気づいていい感じでやってる店舗もありますが。 あとはこれは自分の勝手な偏見ですけど、殺伐としてるほうが仕事をしっかりしてる分、精神的には負担が多いですけど収入面では売り上げ達成により臨時ボーナスでたりとか残業増だったりして収入面は増える傾向、陽気な店舗は和気藹々やってる分精神的にはすごい楽なんですけどトラブルが多かったり、残業少なかったり収入面は減る傾向かな?と偏見がありますw

  • レンタカー会社に勤めてはいませんが、バイト経験はあります。 また仕事の取引関係先として営業訪問していた経験もあります。 ご指摘の点は、レンタカー会社で差があると思います。 いわゆる社風かと。 前者は、自動車メーカー、自動車販売店系列です。 それだけの資本も社員教育もマニュアルも統一されていますし、社員教育も福利厚生も統一されています。 後者は本当にフランチャイズですから、店舗ごとのオーナーか、地元資本会社がオーナーだと思います。 前者比較すると、それだけ資本も潤沢ではない、社員教育もその程度、フランチャイズ本部からのマニュアルも徹底されない、ということは推測されます。 こう言った違いはそこで働く社員、職場雰囲気にも影響がないことはない、と思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

レンタカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

タクシー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる