解決済み
理系女子大学生1年生です。個別指導塾で6月からアルバイトをしています。うちの塾は基本夏期講習や冬期講習以外は担任制になっていて生徒は固定です。バイトを始めたのが6月だったので、ほぼ夏期講習からバイトを始めました。夏期講習が終わり、9月10月で初めて担任をもった生徒を教えて中間テストがありました。教え方は自分でも悪くはなく、高校時代に友人に勉強を教えたりしていた事もあり良いと思っていたのですが持っていた生徒のテストの結果は1学期の期末より下がっていました。それに1人の生徒さんは1学期の期末は18点だったのですが8点になっていました。自分が担任で教えている生徒の成績があまりにも良くないというので自分で精神的に追い込んでしまっています。それともう1つ、中学生の女子生徒とかなり仲良くなってしまい授業中でも個人的な話をしてしまい授業が進みません。生徒にできるだけ近い先生になりたかった為最初かなりフレンドリーにしていたのが良くなかったと思います。初塾バイトで完全に間違えてしまいました。ここで本題です。塾バイトを辞めたいです。塾長に2ヶ月後にやめたいですと言ったところ、こっちも長期で働いてくれると思って採用してる為きつい。せめて3月末まで働いてくれないと困る。他の先生にかかる迷惑を考えてくれ。辞める時には新しい先生を紹介して辞めるのが筋だ。と言われました。こちら側としてはすぐ2週間後に辞めるとか言ってる訳では無くきちんと2ヶ月後に辞めたいと言っています。塾側だってこれから求人を出して新しい先生を探す事だって十分可能なんじゃないでしょうか。それに私はこの頃塾バイトをやめて飲食バイトに行きたいと思っていて週1でしかも2コマしかシフトを入れていませんでした。私としては2コマ分であれば他の先生誰かに代わってもらっても大丈夫何じゃないでしょうか。そこまで迷惑がかかるのでしょうか。元々アルバイトってそんなもんじゃないでしょうか。なぜ引き止められるのでしょうか。何かスパッと辞めれる良い案ありませんか?長文失礼しました。
312閲覧
個別指導塾でバイトリーダーをしているものです。まず初めに生徒の成績が上がらなかったという話ですが週に1.2回の授業で格段に成績をあげる方が難しいです。塾に通ってるから成績が上がるだろうみたいな考え方の親御さん生徒さんが多くいるのですがそこに責任を感じすぎると長続きしないのでそこは次こそ成績あげると割り切るしかありません。しっかり家で勉強時間を増やせるように生徒と話してみるのがいいかもしれません。 そして辞めたいと言うお話ですが結果から言うと辞めるのは全然OKです。しかし立場上塾長さんの言ってることもめちゃめちゃ分かります。どうしても講習後は一般の授業しか入らないため6月に入った場合、シフトが少なくなるのは塾ではあるあるです。また新しく入った講師への指導などももう一度しないといけません。それは他の講師メンバーへの負担になるのは間違いないでしょう。また、1番迷惑がかかるのは生徒です。何回も講師が変わると講師の教え方も違うしやっと慣れてきたのに知らない講師だとまた慣れるのに時間もかかります。 あなたが見ている担当の生徒のことを思うのであれば2.3月まで続けるのがいいと思います。ですが大学1年生は自由に遊びたい時期だと思います。なので本当にしんどかったりストレスで私生活に影響が出たりするのであれば思い切って辞めるのは全然いいと思います。
塾講師2年目大学生です。 自分の担当の生徒の成績が下がる これはよくありますし、この結果は私たち講師の力が100%現れているわけではありません。テスト範囲がたまたまその生徒の苦手範囲であったり、塾以外で全く勉強していたかったり…です。初めのうちはわたしもあなたのように自分に責任を感じることが多々ありました。しかしテストの結果を全て自分の責任にする必要はないと考えるようになりました。。週に1回塾に来て90分程度勉強しただけで成績が劇的に良くなると勘違いしている人(生徒、親、講師)がよくいますが、結局成績を上げるのは生徒なのです。あなたがそこまで憂鬱になる必要はありません。 そして塾講師を辞めたいけれど辞められない点についてですが、簡単に辞められます。どうしてもダメなら親を出しましょう。それか労基に相談すると言ったら一発です。 しかし塾長が言っておられるように塾講師のバイトは難しい上に自分の塾に合っている講師を見つけようと思うと結構大変です。あなたは自分の失敗を自覚できていますが改善しようとしていますか?例えば他の講師や塾長に授業方法について質問するだとか。新人では分からないことが多いのも当たり前です。辞めるな!とは言いませんがもう少し続けてみると要領がわかってきたり、やりがいを感じるようになります。せっかく誰にでもできるわけじゃない仕事ができているのだからもう少し経験してみるのもいいかもしれません。
初めてまだ半年もたたず、結果が出せなかったから辞めるという発想なら、何のバイトも続きませんよ。 他の先生への迷惑はもちろんですが、生徒への迷惑が大きいです。 せっかく仲良くなったその生徒からすれば、あなたと話すことで塾に来ることが楽しくなり、徐々に勉強に前向きになっていくかもしれません。 それであなたが辞めたら、また塾がつまらない場所になってしまうかもしれませんよね。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る