教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年22歳になる女性です。 ストレスからくる病気で高校中退し 高認を取りましたが、 その体調で大学に通えないでしょ…

今年22歳になる女性です。 ストレスからくる病気で高校中退し 高認を取りましたが、 その体調で大学に通えないでしょ。と親から学費を出して貰えず進学しませんでした。当時は ずっとエアラインを目指しており エアラインの専門なども考えてました。 今はアルバイトをしたりやめたり のニートです。アパレルやウェディングドレスの会社で働きました。 韓国語が上級レベルというだけで資格も何も持ってません。 親も大卒では無いので視野が狭くちゃんとアドバイスもくれず、とにかくどこでもいいから就職すればというような考えです。 ですが私は大卒に憧れというか ちゃんと大学で勉強して就活をしたい気持ちが捨てられません。 ちやんと就活の仕方を知らないので 飲食やアパレル以外雇ってもらえるところもないはずです。 今からお金を貯めて四年制大学に行くと 卒業する頃には27とかになってます その4年間どこかで正社員で働いて社会人経験積むか、27で新卒 として就活するかどちらがいいんでしょう。 やりたいことも分からないので大学に行って色々しれたらとも思ってました。 人に流されやすいので 誰かが歯科衛生士してるのを見れば、歯科衛生士を調べて専門学校に行こうと思い資料を請求したり、ネイリストになろうと思ったり、ピラティスのインストラクターになろうと思ったり、はたまた夜の仕事をしようかと考えたり コロコロコロコロ毎日毎日考えが変わります。 ずっと自分の中で考えて、答えも見つからないのに考えて 一日中そういうYouTube見たり求人調べたりして終わります。 過去のせい周りのせいにして逃げてるのも自分ではわかってます。 裕福ではなく親の仲も親子関係も良くないので 相談も出来ません 早く出て行けと言われるぐらいです。 1人でも普通に生きていける給料と、資格が欲しいです。 その為だけに 看護や、歯科衛生士の専門学校に通うのは無謀でしょうか?? 父は不動産の営業をしているので、 宅建を取ろうかとも考えましたが、不動産営業はしたくなくて。。。。 何かアドバイスください。

続きを読む

495閲覧

回答(8件)

  • 従兄弟がJALに勤めてますが、海外の大学に現役で合格して卒業しています。 ただ、コロナ禍で航空会社の経営は傾いています。 大学もオンライン授業ばかりで、通信制大学と変わらない内容のに、授業料は通信制大学のように安くならないと、学生や保護者から不満の声も多いです。 語学系の通信制短大を卒業するのが現実的だと思います。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 高認取った大卒です。 27で新卒は取ってくれるところは少ないと思います。 看護はいいと思います。 給料もある程度あります。 ただ、衛生士はやめておいたほうがよいです。 私の姉がもう60近くまで衛生士をやっていますが、年収は300万ほどだそうです。 普通に就職した方が給料はよいと思います。 私は元公務員で民間も経験しましたが、公務員がよいと思いますよ。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 気分がコロコロ変わる人に看護師は無理です。 病気の時点で無理です。

    なるほど:1

  • 宅建資格を取得して、不動産業界の事務職の仕事をしたらどうでしょう。 事務職でも、営業事務職のような営業マンをサポートしたり、重要事項説明をする仕事があります。 大学はお勧めしません。 今から大学受験勉強をするのは大変ですし、誰もが入れるFラン大学では意味がありません。 (学費も高いです。)

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

歯科衛生士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

衛生士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる