教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

イラストレーターの仕事って、人の絵(キャラ)だけ、とか、そういうのを決めること出来るんですか?

イラストレーターの仕事って、人の絵(キャラ)だけ、とか、そういうのを決めること出来るんですか?それとも人の絵とか、物とか、色々描けないと行けないんですか?

135閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • できます。 ですがもちろん仕事の幅は狭くなります。 あなたが常に人気のイラストレーターでいられるならそれでも大丈夫かもしれませんが、そうでないなら何でも描けた方がいいですね。

  • キャラだけ描く単体の仕事はイラストレーターというよりはキャラクターデザイナーでしょうか。 ただし、キャラクターのデザインは非常に人気の高いイラストレーターにお願いする傾向にあります。 実績を持たない人がキャラのみで運よく仕事を得たとしてもかなり限定的になってしまいますから、正直なところ生活出来る程の収入は見込めません。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 得意なモチーフはあってもいいですが、仕事が欲しけりゃわがままは言えません。クライアントが望むものを何でも描けないといけません。 好きなものや得意なものしか描けない・描きたくないなら趣味にとどめるべきです。趣味も極めれば名指しで依頼が来ることもあります。そうなれば好きなように描かせてもらえることもあります。

  • スタイルによります。 企業に雇われてる人ならその企業の指示の元、絵を描きますし、描きたくないものもかかなきゃいけません。 依頼を受けるフリーランスも同じです。 好きなもんを好きなようにかけるイラストレーターはほぼ居ません。というか、人以外かけないイラストレーターとかほぼ雇われませんし依頼されません。 好きな物だけ描きたいならスケブなどの、絵描き側優位の依頼を受けるサイトなどを使ってる時くらいでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる