教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

土曜日の日、所得が多いので昨日希望出したのですが、その中でも11月のシフトを週2に減らしてほしいと店長に伝えた所、店長の…

土曜日の日、所得が多いので昨日希望出したのですが、その中でも11月のシフトを週2に減らしてほしいと店長に伝えた所、店長の方から、わかった、10月も残り減らしたい?26日と29日休んでいいよと言われたので、申し訳ありませんが、それではその日お休みお願いします、と言い、店長は、わかった、26日火曜日と29日金曜日はお休みしていいよと、他の社員がいる中そうおっしゃってくれました。 お礼をしたいので、私の代わりに出勤してくれる方を確認しようと思い、オンラインで火曜日と金曜日の確認ができるシフトを確認した所、何故か、私の名前が元々の出勤時間(16時から21時)どころか、通常授業があるため希望を出していない11時から17時までの出勤とシフトに載っていました。 日曜日の日はまだ変更がなく、月曜日の朝に変更されていました。 訂正の誤りなのか、と思い、ピークを避け14時に店長と店舗に連絡をしたのですが不通なので、店長にLINEを入れました。 "店長が土曜日に休んで良いと仰って頂いた火曜日と金曜日の勤務が確認したところ、お休みが反映されていないようです。" という内容です。 ところが、出勤しているはずの15時、21時に店舗と店長に電話をしたのですが、繋がりません。 LINEに返信があったのが、23:57です。 "明日、11時からシフト" とだけ返されました。 すぐに、 "店長が土曜日の日に火曜日と金曜日休んでいいと仰られたので、講義と奨学金説明会や就職説明会、予防接種の予約を入れており、困ります。" と返信をしました。 次に返事があったのは、3:58です。 "○○君(高校生)がこんな時間に代わりに出てくれることになったので、貴方も○○君にお礼を言ってください" とのことです。 まるで、私がこんな時間に突然シフトに出られなくなったような言い方をされ、気分が悪くなったのですが、元々入っていたシフトを扶養が厳しく来月の月末シフト少しだけ減らすことになるかもと相談した結果、店長の方から休んで良いと言われました。 これは、私が悪いのでしょうか? ちなみに、現時点で金曜日のシフトを確認したところ、私は9時から14時出勤になっています。 火曜日の件もあり、授業も予定を入れてはいないのですが、出来れば教習所を早く卒業したいので休みがいいなとは思っているのですが、出勤するべきでしょうか…? 正直、店長に言い難いです。 どうすればいいのか本当に困っています。御助言願いします。

続きを読む

74閲覧

回答(2件)

  • 休みを承諾してもらっているので休んでも構いません。 人を集めるのはあなたではなく使用者の仕事なので、あなたはお礼を言う必要はありません。 条件をよくして優秀な人材を集めればいいだけの話です。 いい人が集まらないのは、自分の給料を高くするために安い給料で働かせている使用者の責任です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる