教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

これって概ねあってると思いますか? ↓ ●普通自動車免許→60時間 ●簿記2級→平均年収326万円(250時間) ●宅地…

これって概ねあってると思いますか? ↓ ●普通自動車免許→60時間 ●簿記2級→平均年収326万円(250時間) ●宅地建物取引士→平均年収441万円(450時間) ●気象予報士→(450時間)●簿記1級→平均年収500万円(800時間) ●公務員→平均年収637万円(約100〜約800時間 。国家総合職除く) ●社会保険労務士→平均年収485万円(1000時間) ●行政書士→平均年収600万円(1000時間) ●中小企業診断士→平均年収780万円(1000時間 ) ●桜蔭中学→〈塾の授業・模試・自宅学習全て含めて〉約2800〜3100時間。 ●開成中学→〈塾の授業・模試・自宅学習全て含めて〉約3000〜3500時間。 ●MARCH合格→模試・自宅学習のみで1500時間(自宅学習を1日5時間平均で300日。) ●早慶合格→模試・自宅学習のみで2000時間(自宅学習を1日5時間平均で400日。) ●一級建築士→平均年収653万円(大学受験の勉強を除いて、1500時間 ) ●公認会計士→平均年収992万円(4000時間 ) ●東大合格→模試と自宅学習の合計換算で約4500時間(自宅学習を1日平均5時間の勉強で900日必要。非進学校なら最低でも3年間のフルコミットが必要。) ●英検1級→7500時間 ●司法試験予備試験→平均年収1097万円(8000〜10000時間)

続きを読む

239閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >●MARCH合格→模試・自宅学習のみで1500時間(自宅学習を1日5時間平均で300日。) ●早慶合格→模試・自宅学習のみで2000時間(自宅学習を1日5時間平均で400日。) これはなんともいえんけど、最初から私立絞ってるのか公立と併願なのかで全然ちがうかと。で、自宅学習といいながら本業も学生だから、累計時間の計算ができないかと。(大半高校いってますよね?) >●一級建築士→平均年収653万円(大学受験の勉強を除いて、1500時間 ) これだけはわかるけど、1500時間じゃ全然無理です。 合格した年の10か月で1500時間くらいです。 実際は数回滑るのが基本なので、2~3倍かかるのが普通です。 年収ももっといいですね。30過ぎでその年収くらいもらえるのが普通です。

    なるほど:2

  • ネットからそれらしいデータをまとめているだけな感じがしますね。 実態は全然違うと思います。 特に士業の年収データなんて回答があった人の平均なだけなので本当の平均はわかりようもないです。 私は社労士ですが、周りの同業を見ても485万円しか稼げていない人は皆無です。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

宅地建物取引士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる