教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ダンプの運転手さんに質問です。

ダンプの運転手さんに質問です。基本、アマチュア無線の4級を持っていればアマチュア無線使っていいのでしょうか? 430の無線を使う際には資格を取ってからではないと使わす事は出来ないと言われたので… 持ってない方もいるかと思いますが、持っているダンプ屋さんは何級を持ってる人が多いんですかね…? ダンプでアマチュア無線使う際は4級で十分ですかね?

続きを読む

224閲覧

回答(3件)

  • 無線の免許は、2段方式となっています。 従事者免許と無線局免許があります。 従事者免許は、ご存じのとおり、4級、3級、2級、1級とあります。 それから、無線局免許、こちらは個人局と社団局があります。 個人局は、言うまでもなく、個人で無線機その他、必要機材を準備して、無線局免許を申請します。 一方、社団局は団体で申請するものです。 その団体に無線局を許可するもので、申請時に構成員を届け出ます。 構成員に変更があれば、都度申請します。

    続きを読む
  • 430以外にも144でも免許ないとだめですが。 しっかりルールを守って 指導してくれる先輩ならいいんですけど 違法CBあがりとか パーソナルあがりとかでは 流れ的にパワー重視のこというドライバーも 中にはいると思います。4級なのに 50W出しても 見つからない!とかね。

    続きを読む
  • 車載用の430MHzアマチュア無線機ですと、電波の出力によって資格の級数が変わります、運転手さんは4級の取得者が多いと思いますけど、出力が高い無線機を使いたい場合は3級が必要になってきます。上級の1~2級は自宅で高出力の固定機を使うための資格ですから不要です。 430で出力20W以下の無線機なら4級で操作可ですが、いわゆるハイパワー機として売られている30~50Wの無線機ですと3級が必要です 90年代は無資格・コールサイン無しで堂々と使っている層も多かったのですが、最近はネットの発達で不法無線局の発生地域や周波数をTwitterなどでやり取りし、社名やナンバーを控えてまで通報する方が多くなっています 私の会社の取引先にも免許は取らなくて大丈夫と10年近く言い続けているオジサンが居ましたが、おととし捕まって裁判で罰金刑になりました。勾留もされずすぐ釈放されて復帰したので本人はケロっとしてますが・・・ あとは無線の講習会で法令に関する講義を受けますから、この点はしっかり守って運用してください、バンドプラン逸脱・オフバンド送信・目的外使用・移動局で50W超過の出力、などは資格を持っていても処罰対象ですから、特に重要です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

運転手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる