住宅営業を経た開業社労士です。 宅建士の営業とは住宅不動産会社の営業マン、ということを言っていると思います。 大きく分けて、仕入・売買・賃貸の3種類あります。 売買の例を。 売買は、客にとって一生に一度の買い物を決めさせなければなりません。 ほぼ固めてもローンが通らず、契約に至らないことも。 毎月のノルマが課せられ、未達は許されないので、知恵と物件力で、ノルマをこなさなければなりません。 社労士の営業とは、開業社労士の営業を言っていると思います。 しょせん自営業です。 宣伝から人脈づくりから、すべてイチから築かなければなりません。 業務を知っていても客は来ませんので、支部や商工会の集まりや異業種交流会をこなしていきます。 何年かたって忘れた頃に顧客化すれば良い方です。 もし不安なら、サラリーマンである分、宅建士の方がマシたまぢすよ。 少なくとも宣伝費や営業経費は面倒みてくれますから。
両方とも国家試験ですが社労士は格段と難しい。 合格率でも宅建は20%、社労士は10パーセント以下なので 結論から申すと社労士をおススメします。
< 質問に関する求人 >
社労士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る