回答終了
大学病院所属の精神科医ってどういう生活をしているのですか?私の主治医なのですが外来は連携の病院ニ箇所に計週三日勤務されているようです。 外来は週三日だけれどその他に入院患者さんや研究など勿論されていると思います。 でも正直外科や救命と違って時間にものすごくシビアに生活されている訳ではないんじゃないのかなと思っています。 完全なる偏見です。 三十代半ば男性医師。 どういう生活をされているか、どなたか推測して下さい。 単純に精神科医の生活に興味があります。 好意はありますが、あるというだけです。 ご本人に聞いても確実に教えてくれないし失礼だし気持ち悪がられるだけだと思うので匿名で書ける場所でお聞きしました。 フツーに家では彼女もしくは奥様と談笑、ゲームしたりお酒飲んだくれてお笑い番組見て爆笑しているのでしょうかね? これも完全な偏見です。 回答よろしくお願いします。
107閲覧
一般的な大学病院勤務医の例をお示しします。大学病院からのお給料は高くはないので、医局と関連のある病院でアルバイトをしている事が多いです。 ◎大学病院勤務のみの日 朝の7-8時くらいに病棟回診(入院中の担当患者の診察)してから、午前の外来診察をします。特に外来が混み合ってなければ12-13時くらいに昼休憩をもらい、午後は特殊な検査や外来をしています。午後にも通常の外来をしたり、フリータイムである事もあります。午後も一度は病棟回診をする事が多いです。 ◎アルバイトのある日 午前中は外の病院で外来や検査業務をします。午後には大学病院に戻ってきて、病棟回診や外来業務をしています。まれに一日中勤務のアルバイトもありますが、夕方には大学病院に戻って病棟回診します。 緊急入院や入院患者の容態急変などが無ければ17-18時くらいに帰宅できます。カンファレンスや書類仕事があれば夜遅くの帰宅になる事もあります。 夜間•休日ですが…大学病院では各科で日直•当直医を定めています。自分が担当でない日は基本的にフリーです。しかし入院中の担当患者に何かあったり、外来の担当患者が緊急入院になれば夜間•休日でも病院から呼び出しを受ける可能性はあります。休日も朝回診はしていますが、診療科によってはチーム毎に休日出勤する人をローテーションで決めている所もあります。 帰宅後に家族と過ごしたり、趣味に時間を費やしておられるかもしれません。自己研鑽のために終業後も医局に残って論文を読んだりする人もいますし、PCやスマホを見ながらダラダラ過ごしている人もいます。 手術のある診療科や大学院生であればもっと忙しいです。参考になれば幸いです。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
精神科医(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る