教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニバイトでおすすめのお店はどこですか?店長や客層などは場所によって結構変わってくると思いますが全体的にみて働きやす…

コンビニバイトでおすすめのお店はどこですか?店長や客層などは場所によって結構変わってくると思いますが全体的にみて働きやすいコンビニを教えてください。コンビニバイト経験の多い方の回答お待ちしてます。

4,718閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    個人的にはファミマ。 レジもシンプルだし操作性もよかった。 あと品出しも楽だったし、制服も他のコンビニに比べたらダサくないのがよかった。 お店によっては髪色自由だし、全体的に緩いところが多かったです。 ローソンはレジの操作性が悪い。 レスポンスがめちゃくちゃ遅いんです。 ひと世代前のスマホを使ってるみたい。 あとローソンは店舗が汚いところが多かったので、応募するなら新しい店舗のローソンをオススメします。 セブンイレブンは覚えること、規則、全てが厳しかったのであまりオススメしません。 セルフレジの操作も1週間たったらマニュアルが変更したりして大変でした。 オーナーや働いてる人も変な人が多いです。

  • サークルK(ファミリーマート)とミニストップで働いたことがあるものです。 コンビニはどこもほぼほぼ業務内容は変わらないと思いますが、ミニストップの場合スイーツを作らないといけないため、他のコンビニと比べて覚えることも多いですしどうしてもクレームも増えます。 私は作ることが好きだったので苦痛には感じませんでしたが、ミニストップを選ぶ場合覚悟がいるかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ファミマ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#勤務時間が自由」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる