教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動の企業研究についての質問です!企業研究の方法が分からなくて困っています。

就職活動の企業研究についての質問です!企業研究の方法が分からなくて困っています。現在就職活動中の者です。 選考もだいぶ進んできて面接も何社か受けてきましたが、 具体的な志望動機の部分で苦戦しています。 面接のための企業研究ってどのように行えばよいのでしょうか? どうか回答をよろしくお願いいたします。

続きを読む

9,830閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    就職活動お疲れ様です。 私は去年就活をしていた、新社会人です。 企業研究は、あまりたいしたことはせずに就活をしていました。 私の企業研究は、 ①会社の業種(マスコミ、商社など)、同業者の中でどの位の位置づけにいるか(大手なのか) ②何をメインに扱っているか、何に力を入れているか ③これからどんなことを目指しているのか ④社名、会長や社長の名前 を、パンフレットやHPを見て、面接前にノートに軽くまとめました。 これなら会社説明会やパンフレットを見て、気軽にできませんか? ①は、自分が受けている会社がメーカーなのか、商社なのか、小売なのか、きちんと把握しておかないといけませんよね。 むしろ受けている会社に失礼です。(私もわからず受けていたこともありますが) ②アパレルなのか、食品なのか、何を扱っているかだけで志望動機も変わってくると思います。 「洋服が好きだからアパレルの会社に入って活躍したい!!」っていう理由も、大事な志望動機になりますから。 ③会社が目指す方向と、自分のやりたいことやできることが一致していないと、まず面接では受からないんじゃないかな、と思います。 入ってからも大変ですし。私はコレが一番大切なんじゃないかと思います。 会社が目指す方向(将来のビジョン)は、会社説明会で人事がちゃんと言ってくれます。聞き逃さないように一生懸命聞いてください。 志望動機にも関係してくるので、ちゃんと誤解のないように理解したほうがいいです。 ④は当たり前ですが、意外と最終に近くなると忘れがちです。私は最終面接の1分前に社長の名前を覚えました。 そもそも、就活の中で"企業研究""自己分析"っていう言葉が良くないんだと思います。私の大学の就職課も言ってました。 ”研究”はしなくていいと思います。 ただ、「会社のことをちゃんと知る」という気持ちで会社のデータを調べれば、自分なりの”企業研究”というものができるのではないでしょうか。 質問者様が「具体的な志望動機」で困っているのであれば、③から、 「この会社で何をやっているのか、何ができるのか、何が求められているのか、その中で自分が何ができるのか、なぜそう思うのか」 という考えのフローで一度志望動機を考えてみては? 志望動機と自己PRは別物です。志望動機の中に入れるのは"自分の考え"にしたほうが、面接での自己PRの時間がとてもやりやすかったと思います。 面接での自己PRと志望動機にメリハリと幅ができるので、考えて面接&履歴書を書いてみてください。 長々と偉そうに言っている、とお思いでしょうが、私も非常に就活には苦労しました。 ちょうど景気が悪くなっているときまで就活をしていたので、今年度の就活生の辛さは理解しているつもりです。 がんばってください。就活はまじめに取り組んだ人が、最終的(何年か後)に笑うと思います。

    なるほど:4

    ID非表示さん

  • 採用側から。 良く分からないのは「具体的な志望動機の部分で苦戦」 というところです。 あなたはその会社を何故受けようと思ったのでしょうか? また、企業研究なんて言葉はわれわれ企業側が作ったものではないのでなんとも言えませんが、 前記のかたもかいている通り説明会などで社の今後の方向性は話します。 このようなところで説明したことを覚えているのか、理解しているのかのほうが重要です。 また、最近の学生さんの特徴ですがPCに頼りすぎです。 弊社もホームページに企業情報を載せますが、全てのせるわけではありません。 OB/OG訪問をお薦めします。 もし希望の企業にOBがいない場合は同業他社に当たるのも良いでしょう。 当然OB訪問なので会社の中に入れますので、参考になることは多いと思いますよ。

    続きを読む
  • 同じく就職活動中です。 質問とはずれた回答になりますが、志望動機づくりの一助になればと思います。 私は志望動機の大半を自己PRにしています。 私の志望動機は「自分の性格(組織の中で任されがちな役割)」「自分がやりがいを感じること」と「企業の強み」の3つを合わせれば、やりたいことができたり、やりがいを持って働くことができる、みたいなことを言っています。 ちなみに 組織の中で任されがちな役割=会社に入ってもできる仕事 やりがいを感じること=会社でどのようなことに魅力を感じて働けるか 企業の強み(簡単に)=企業に興味を持って調べているか これらを面接官がイメージやすいように話しています。 そうすることで面接官は企業研究の内容よりも、私のことについて事細かに聞いてくださります。 企業研究についてほんと軽くしか聞かれたことないですよ。(業界によるかもしれませんが。。) 志望動機の大半が自己PRになっているので(笑)面接官も興味を持って聞いてくださっている気がします。(兄が社会人なのですが、気持ち悪いほど企業研究している人は「お前、働いたことないくせに!」と印象があまり良くなく、企業研究の内容を突っ込みんで荒探ししたくなるそうです) お互い頑張りましょう♪

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

企業研究(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる