教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンサートプロモーターとコンサートプロデューサーの違いはなんですか?

コンサートプロモーターとコンサートプロデューサーの違いはなんですか?私は将来、コンサートを企画制作する側の人間になりたいです。 今までコンサートプロモーターになりたい、と言い続けてたのですが、ふと検索してみたらコンサートプロデューサーやコンサート制作などが出て来てよく分からなくなってます。 その為、コンサートプロモーターとコンサートプロデューサーの違いを教えて欲しいです

続きを読む

637閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    プロモーターは主催者であり興行主です。これは会社です。 例えば北海道にはWESSというプロモーターがあります。北海道でのライブの主催者やライジングサンロックフェスティバルの主催者です。 Aというアーティストが全国ツアーをするとしたら北海道の公演のみの主催者をWESSが行います。 このようなプロモーターという会社は全国にありますが縄張りのように北海道、東北、関東と言った感じでその枠を超えることはありません。 例えばWESSがAの全国ツアーすべてに関与するわけではないです。WESSはあくまでも北海道公演の主催者であって東北公演には関与しません。 仮にWESSに入社すると北海道公演のライブコンサートなどのイベントを制作することになりますが演出やライブの内容などはあくまでも事務所主導で行われます。 WESSはチケット販売や宣伝など公演が無事に行われるように周りをサポートします。 逆にライジングサンロックフェスは完全にWESSが主導して制作しています。この場合は会場をどこにするか?どのような内容にするか?どのようにステージ作るか?演出は?費用は?スポンサーは?もすべて決めることができるということです。 なのでこれに限って言えばWESSの、もっと言えばWESSでこのライジングサンの制作を任されているトップが=コンサートプロデューサーになります。

  • プロモーターというのは興行主を意味する言葉です。 ですから、例えば名古屋でジャニーズのコンサートをやるとしたら 「どこの会場で、ジャニーズの誰を呼んで、バックバンドはどういう人で さらに何枚ぐらいチケットを販売して、その販売ルートはどうするのか? その場合コンサートの制作に使える予算はどのぐらいで、警備費用はどの ぐらいで、チケットを売るために地元テレビにはどのぐらい出すか?」 などを考える人です。 ですから、興行全体を立ち上げる人です。 そのうえで プロデューサーは予算の中から、演出家や作曲家 照明・PAなどを選んで 内容に関することを決めていきます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プロデューサー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる