解決済み
(コイン500枚)医療事務と一般企業への就職どちらがいいと思いますか? 私は短大に通っている一年生です。 明日短大のコースをきめなければいけないのですが、 医療事務コースと、会計税務コースで迷っています。親やまわりからは就職が固いという理由で医療事務にしろといわれてるので 医療事務のことをいろいろ調べてみたら、医療事務はやめたほうがいいというカキコミばかりで 良いカキコミは1つもなかったのでとても怖くなってしまいました。 でも資格をとれば就職は固いといわれたので迷ってます。 そして会計税務コースは簿記3級を目指すコースなんですが、 3級をとれば一般企業などへの就職は安心ですか?? 私自身は勉強内容自体は医療事務のほうが興味がありますが OLになりたいなーともずっと思っていてOLに対して憧れもあります。 すごく迷っていてきめられません。アドバイスいただけませんか?
1,297閲覧
ご質問に、少し、筋が通っていない部分があるので、少し落ち着かれることをお勧めします。 OLというのは、「オフィス(の)レディ」の略ですよね?医療事務員も立派なOLですよ。 もしかして、クリニックや診療所の受付や会計ばかりをイメージして、「医療事務職=オフィスがない」と勘違いされておられませんか? そこそこの規模の病院になりますと、受付の裏などにオフィスがあり、そこに会計担当者が何人かつめて医療費の計算をしているのです。また、月末が近づくと、レセプト(診療報酬請求書)の作成が必要になりますが、そこそこのマンパワーやオフィススペースが必要ですし、紙ベースで提出するなら、提出までの仮保管場所も必要です。 >私自身は勉強内容自体は医療事務のほうが興味がありますが そして、すでに、あなたのご質問の中に、あなたの考えが出ていますね。 病院やクリニックによっては、当然、一般的な経理も必要になります。ですので、医療事務コースに進んだからといっても、一般的な簿記にまったく関心を持たない、よりは、可能な範囲で、できるだけ広い範囲の知識、「関心」をもたれることが、就職を有利に進めるには、必要ではないかと思いますが、いかがでしょうか? 可能であれば、簿記一巡の手順もあわせて勉強されるといいと思いますよ。簿記一巡の手順が理解できている=日商簿記3級レベルです。 あと、医療事務に関連する法律や算定基準などが毎年変わってきています。ここしばらく大きなものだけでも後期高齢者医療制度の設立や政府管掌健康保険の「協会けんぽ」(全国健康保険協会)への変更、母子無料検診の拡大など、大きなトピックが続いています。 就職を有利に進めるには、短大の授業だけでなく、新聞などで、医療関係のニュースに常に関心を持っておくことを強くお勧めします。 がんばってください。
なるほど:2
医療事務コースを専攻していても一般企業は受けられますよ 要するに今やりたい方をやればいいんです
簿記3級というのは、経理の基礎知識がありますよ、という程度の証明にしかならないので、就職にはまったく役に立ちません。 2級以上を取得してはじめて、経理事務などのお仕事に有利に働きます。 就職に有利というなら確かに医療事務です。 ただ、こちらも今普通のOLさんがこぞって取得に取り組んでいて、今後資格所持者が就職希望者に対して過剰になる可能性もなくはないです。 別に医療事務を取得したからと言って、事務系OLになれないということもありません。 医療事務のコースを取得しておいて、簿記や秘書検定、パソコンの資格などは独学で勉強して取得するという手もあります。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る