教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

[コンビニオーナーとのトラブルについて ]大手コンビニチェーンの真横に住んでおり境界には網フェンスのみです。オーナーが夜…

[コンビニオーナーとのトラブルについて ]大手コンビニチェーンの真横に住んでおり境界には網フェンスのみです。オーナーが夜から朝にかけ勤務していますが、真夜中に店前でバイトと大声で話してうるさく朝になり注意したところ、こちらが後から家を建てから黙れと一喝され、おまけに俺は昼間騒音の中で寝て夜中に働いてるんだと逆ギレされました。接客態度も極悪で有名で客に挨拶することも全くしません。 先日も夜中に客と喧嘩になったらさく店の外で大声で怒鳴り合いし子供も含め叩き起こされました。我慢ならずフランチャイズ本部に連絡し店を担当するスーパーバイザーに状況話して改善を求めましたが、本部の指導もまともに聞かない問題オーナーだとの事で…、申し訳ないの一言をスーパーバイザーから電話で言われただけで、毎週店に来てても挨拶すらありません。 一昨日もまた朝早くにオーナーが店の外で客と大声で怒鳴り合い殴り合いの喧嘩をしており、スーパーバイザーに連絡するも、申し訳ありませんだけで具体的な改善行動をする気はないようです。スーパーバイザーにもっと権限ある本部の人間と話し合いを変わるよう要求しましまが、時間を下さいと言われただけでその後も連絡はありません。オーナー自身に直接クレームして喧嘩になり、暴力沙汰で入院させられたのでトラブルになっても真隣に住んでいることもあり避けたいです。大手コンビニチェーンでありながら、このような問題オーナーを放置しておくだけなのでしょうか? 真隣の住人は泣き寝入りするしかないのでしょうか?

続きを読む

211閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 録画してYouTubeに投稿。 Twitterに投稿。 などでバズらせて、その店が営業できないようになって畳むのを待つ。 ただし隣人である質問者さんも簡単に特定されてしまいますので諸刃の剣です。 賃貸なら引っ越し1択ですね。 もし持ち家なら… 家の購入は毒隣人を引いたときに引っ越すコストが高いというデメリットがありますので、残念ながら我慢して住み続けるか、コストを払って再度隣人ガチャに挑むか、でしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

スーパーバイザー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる