教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で手取り16万欲しいと言ったら家族からそんなの無理、大卒の人でも派遣で12万で働いているのに…と言われました。

高卒で手取り16万欲しいと言ったら家族からそんなの無理、大卒の人でも派遣で12万で働いているのに…と言われました。最近は高卒で手取り12万が当たり前なのでしょうか、ちなみに大卒派遣の人は東京で私は地方の田舎です。 東京郊外で一人暮らしをしたいと考えていますが、さすがに12万以下でやっていくのは厳しいですよね…

1,091閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    都心ならワンルーム賃貸マンションでも、築20年以上で駅から遠くても6万円くらい、築浅、駅地下なら8万円以上します。 そこから電気ガス水道や携帯、生活必需品、食費を引くと12万円では無理ですね。 でも東京で大卒派遣なら、フルタイムで残業ありだと手取り20万以上はもらえますよ。高卒でも正社員なら手取り18万くらいはいきます。 ただしフリーターは除きます。

    1人が参考になると回答しました

  • 【週5】 時給1000円×1日8時間=8000円 8000円×週5日=4万円 4万円×4週間=16万円。 手取り12万円。 【週6】 時給1000円×1日8時間=8000円 8000円×週6日=4万8000円。 4万8000円×4週間=19万2000円 手取り15万2000円。 手取り額の計算少し違ってたらすいません。 ただしこれは学歴不問のアルバイトの話です。 高卒以上の正社員だともう少しもらえると思います。 正社員だとボーナスがあります。いずれは昇給もあります。会社によって額が全然違いますが。 お金が足りないと思ったら休日にバイトを入れれば良いです。 例えば3月4月は引っ越しの仕事がメチャクチャ豊富です。体力的にはメチャきついです。 6月中旬~7月中旬、11月中旬~12月中旬は、お中元とお歳暮の仕事がメチャあります。 年末年始は郵便局で仕事が豊富だと思います。 東京都では家賃5万円、生活費8万円、あればなんとか生活出来ます。 まあ、なんとかなると思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 最低賃金900円で計算してみては?

    2人が参考になると回答しました

  • 自分の行ってた高校は周りに田んぼがあるど田舎で偏差値40のアホ学校ですが、その底辺(中の下)の友達は高卒手取り16万貰ってるのでそのぐらいが普通だと思います。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる