教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医師、歯科医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師、放射線技師、理学療法士、作業療法士などの国家試験にトップクラスの成績で合格…

医師、歯科医師、薬剤師、看護師、臨床検査技師、放射線技師、理学療法士、作業療法士などの国家試験にトップクラスの成績で合格した人と、ギリギリの成績で合格した人とでは、仕事を始めてから差がありますか?(トップクラスで合格した人の方が仕事の覚えが早いなど)

補足

また、国家試験にトップクラスの成績で合格したのに、コミュニケーションが苦手で良い医療従事者になれない人もいるのでしょうか?

552閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    プロ野球のドラフト順位とその後の活躍を想像して貰えば分かりやすいと思うのですが、ドラフト1位が必ず活躍しているとは限らないですしドラフト下位や育成はダメでは全くないですよね。ひょっとして上位指名が活躍する方が多少は確率は高いのかも知れませんが。 それと同じで、合格時の順位がいいに越したことはないとは思いますが、だからといってギリ合格はダメということは全く無いだろうと思います。 向き不向き含めた地頭と、資格取得後の実務経験上の努力に相当左右されると思います。

  • 診療放射線技師です。どこの世界でも「試験の点数が高い=仕事ができる」の図式は成り立ちません。器用さやコミュニケーション能力などは、試験の結果に関係ありません。知識は豊富かもしれませんが、実際に社会の出ると頭でっかちで使い物にならない人が実際にいます。医師でも少数ですがそういう人がいます。もちろん試験トップで仕事も優秀な方は存在します。よって試験の結果だけがすべてではありません。

  • 仕事を始めてから差がありますか?と聞かれたらイエスです。そもそも学んでいる(覚えさせられている?)質と量が違います。 あともちろん職場の人間関係で必要とされる礼儀正しさなどは必要ですが、低位の学校を中心に「コミュニケーション能力=雑談」って言いますが、これ間違いです。患者様や利用者様にはテーマパークのキャストです。理想の医療職を演じます。会議ではコミュニケーション能力ではなく必要なことを伝え合う能力です。職場はお友達の集まりじゃありません。

    続きを読む

    なるほど:1

  • やる気が違う場合が多いですね。 もちろんトップクラスの方の方がやる気があります。ですので、そこで仕事の覚え方に差が出ます。 補足についてコミニュケーションと学力は全く相関性が無いと思っているので、十分にあり得る話です。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

歯科医師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる