解決済み
社会福祉士と精神保険福祉士の勉強法について教えてください。 私は10年以上前に専門学校を卒業し社会福祉主事任用資格を所得したものです。この10年全く別の業界で仕事をしてきました。勉強は全くしていませんし、知識も全くありません。コロナ禍の影響で転職する運びとな。 この度デイサービスの生活相談として働く運びとなり、1年の実務経験後、2023年に受験を予定しています。 勉強期間は約1年5ヶ月です。 勉強の習慣もありませんが、なんとか合格したいです。過去問、レビューブックを購入しましたがチンプンカンプンです。不安しかありませんが勉強法について前向きなアドバイスをいただきたいです。 他の人より努力が必要なのは承知です。 前向きに取り組んでいるので、なるべく前向きでポジティブになご意見をお願いいたします。 励ましでいただけると嬉しいです!
222閲覧
精神保健福祉士の試験は受験していないのですが、社会福祉士だけ取得しました。 参考程度で読んで頂けると幸いです。 参考書とかレビューブックってすごく分厚くて、見るだけで気持ちが重くなってしまうじゃないですか。 私は本当に集中力が続かないタイプでその自覚もしっかりあったので、勉強しはじめの頃は「とりあえずこんな分厚い参考書開いて1ページ読むだけでも私にしては上出来だわ」って考えるようにしていました。 とりあえず開いて1ページ読むだけでも、何かしらの情報が頭に残ったりするんですよね。 なので無理をせず、1ページだけでも良いから読んだり書いたりすることからはじめて、そこから勉強を習慣にしていけば良いのではないでしょうか。 あと項目が多いので、サーっと参考書を見てまずは自分が理解できそうだったり好きそうな分野からやり始めるのがいいと思います。苦手そうな分野はとりあえず後で! 参考書とかレビューブックって問題も付いていたりしますよね?勉強した項目に合わせてそれも都度解いて解説を読んだりするとより理解が深まると思います。 これは余談なのですが、お恥ずかしいことに私は社会福祉士の試験の直前にインフルエンザになってしまったんです。完全に元気になったのは試験3日前くらいだったと思います。 そんな奴でも合格できたので、投稿者さんなら絶対に大丈夫ですよ。応援しています!
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る